
料理 2021.03.05
簡単!ふわふわ!栄養たっぷりな『納豆焼き』
目次
スーパーなどで年中見かける納豆。納豆はたんぱく質やビタミンなどの5大栄養素がすべて含まれており、バランスがとれた食材です。そのままたべても美味しい納豆ですが、少しのアレンジで簡単美味しい一品になります。納豆が苦手な方にもおすすめです。
『納豆焼き』材料(3人分)
小粒納豆
3パック
青ネギ
30g
スライスチーズ
1枚
小麦粉
大匙2
ごま油
適量
『納豆焼き』作り方
1.青ネギを小口切に、スライスチーズを細かく切る。ボールに納豆、付属のたれ、青ネギを入れ混ぜる。
3.熱したフライパンにごま油を入れ、スプーンで納豆種を食べやすい大きさに入れる。
『納豆焼き』を美味しく作るポイント
カニカマやしらすを加えても美味しいです。お好みで納豆の付属のからしをつけて食べるのもおすすめです。
【調理時間】15分
レシピ/ しーちゃんのママ
1児の母親。子どもが生まれてから『食』について改めて考えるようになりました。身近な食材の素材を生かした子どもも喜ぶ美味しいご飯を心掛けています。
その他おすすめ記事
【納豆のコト】納豆ができるまで
うまみたっぷり!冬の栄養をギュッと詰め込んだ『麻婆大根』
簡単!美味しい!『白身魚の青のりチーズフライ』
ホッと美味しい!『大根とつくねの食べるスープ』
簡単ほくほく!甘くておいしい『スイートポテトパイ』
この冬食べたい!『野菜たっぷりスープdeロール白菜』
とろっと美味しい!秋に食べたい『里芋コロッケ』
このカテゴリの記事

5分で作れる!簡単副菜『豆苗と油揚げのにんにく炒め』

春野菜の即席サラダ2種『新玉のツナごまサラダ』と『春キャベツのマヨポン...

スプーンでバクッと!ふんわりお豆とほろほろお肉の『ゆで塩豆と鶏のラー油...

それぞれの旨みをそのままに『うどと鶏の炊き合わせ』
関連記事

インフルエンザや風邪に負けないおやつ作り お餅にぴったり『みたらしあん』

愛する人の喉とカラダをいたわる『しっとりloveガトーショコラ』

覚えておきたいおやつレシピ『ホットビスケット』

揚げ物が恋しくなったら『ヘルシー切干大根の春巻き』

煮物だけじゃない!かぼちゃレシピ『かぼちゃとチーズのデリサラダ』

コメント