
料理 2021.03.22
簡単下処理だけで完成!サクサク食感を楽しめる『新ごぼうのナムル』
目次
4月から5月にかけて旬をむかえる「新ごぼう」、春の「新ごぼう」は皮が薄くてみずみずしく、香りが良いのが特徴です。今回はこの「新ごぼう」を使ったサクサク食感のナムルをご紹介。「新ごぼう」を使うことで、皮むきやアク抜きの必要がなく、普通のごぼうより手軽に作ることができますよ。
『新ごぼうのナムル』材料(4人分)
新ごぼう
約150g~160g
すりごま
大さじ1
ごま油
大さじ1
醤油
大さじ1/2
味噌
15g
にんにく
3g
塩
少々
『新ごぼうのナムル』作り方
1.新ごぼうは泥を落として千切りし、熱湯で2分茹でて水気をきる。
2. にんにくをすりおろし、すりごま、ごま油、醤油、味噌、 (1)をよく混ぜ合わせ、塩で味を調える。
『新ごぼうのナムル』を美味しく作るポイント
新ごぼうは茹ですぎないようにしましょう。食感が残るようにゆで上げることで、美味しく仕上がります。
【調理時間】5分
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。
一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。
SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
その他のおすすめ記事
編集部おすすめ『週に1度の作り置きレシピ「ごぼう」の常備菜』
コクと旨味のバランスおかず『ごぼうの甘酢煮』
繊維がたっぷりボリボリ食べたい『ごぼうの味噌胡麻衣和え』
調味料いらずな『ごぼうとうどの岩のり和え』
ゆでて和えるだけ!ごま油のきいた『ごぼうと人参の中華風マヨサラダ』
このカテゴリの記事

5分で作れる!簡単副菜『豆苗と油揚げのにんにく炒め』

春野菜の即席サラダ2種『新玉のツナごまサラダ』と『春キャベツのマヨポン...

スプーンでバクッと!ふんわりお豆とほろほろお肉の『ゆで塩豆と鶏のラー油...

それぞれの旨みをそのままに『うどと鶏の炊き合わせ』
関連記事

作り置き常備菜シリーズ『菜の花の和風ペペロン』からつくる『菜の花ジェノベーゼ』

季節の手しごとしませんか?『新生姜』で作るジンジャーシロップ

見た目もキレイ、色鮮やか!『紫大根のピクルス』

ふんわり春のおやつ『桜の蒸しパン』

糀のコト『甘酒スムージーから始まる1日』

コメント