
料理 2021.03.23
シーザーサラダだけじゃない!和風味でいただく『ロメインレタスと油揚げの卵黄ソースサラダ』
目次
産地によって旬の時期が異なるロメインレタス、茨城県や千葉県産のものは今の時期に旬を向かえます。ロメインレタスと言うとシーザーサラダのイメージが強いかと思いますが、実は和風の味付けでも美味しくいただくことができます。今回は「シーザーサラダは少し重いかな」という方におすすめ、卵黄ベースのソースでいただく和風味のロメインレタスサラダをご紹介します。
『ロメインレタスと油揚げの卵黄ソースサラダ』材料(2人分)
ロメインレタス
約150g
油揚げ
1枚
卵黄
2個分
塩昆布
5g
ごま油
大さじ2
醤油
大さじ1
『ロメインレタスと油揚げの卵黄ソースサラダ』作り方
1.塩昆布は細かく切り、ロメインレタスはざく切りにする。
2.油揚げは1㎝角に切り、焼き色がつくまでフライパンで加熱する。
4.器にロメインレタス、(2)を盛りつけ、(3)をかけたら完成。
『ロメインレタスと油揚げの卵黄ソースサラダ』を美味しく作るポイント
油揚げは焦げやすいので加熱の際、目を離さないようにしましょう。カリっとしたら加熱を止めてください。
【調理時間】5分
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。
一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。
SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
その他のおすすめ記事
料理のトッピングにブルーベリーが映える『ブルーベリーとレタスのサラダ』
ゆずの絞り汁を使ってお手製ゆずドレ!『クレソンとレタスのゆずサラダ』
野菜不足解消に!『我が家のドライカレー レタスカップ』
だしいらず!ゆでずにさっと調味できる『さやえんどうのごちそう煮浸し』
端境期には乾物を『切り干し大根のビネガー炒め』
このカテゴリの記事

5分で作れる!簡単副菜『豆苗と油揚げのにんにく炒め』

春野菜の即席サラダ2種『新玉のツナごまサラダ』と『春キャベツのマヨポン...

スプーンでバクッと!ふんわりお豆とほろほろお肉の『ゆで塩豆と鶏のラー油...

それぞれの旨みをそのままに『うどと鶏の炊き合わせ』
関連記事

3月のお献立、その2。旬のあおさをつかった春パスタ『あおさとあさりのフジッリ』

もみ込むだけでご馳走に『タンドリーチキン』

あまらせても大丈夫!『最後まで美味しくいただくカレーのアレンジレシピ』

春の食材『アスパラガスをつかった作り置きおかず』

漬けて作り置き!甘みと酸味が美味しい『トマトチキン』

コメント