
料理 2021.04.07
ピクニックのおやつに『ナッツとフルーツのビスコッティ』
目次
ガリガリっとした食感が美味しいビスコッティ。
クッキーといった焼き菓子よりも、固い食感なので割れることが少なく持ち運びにもぴったり。
お外ごはんのおやつとして、これからの季節重宝しそうですよ。
一度ナマコ型に整えてした焼きした後は、しっかり冷えてから切り分けると綺麗に仕上がりますよ。
『ビスコッティ』の材料
卵
1個
砂糖
60g
菜種油(または太白ごま油)
大さじ2
●薄力粉
100g
●アーモンドプードル
50g
●ベーキングパウダー
小さじ1/2
◎アーモンド(またはお好きなナッツ)
80g
◎ミックスドライフルーツ
80g
『ビスコッティ』の作り方
1. アーモンドは生の場合、空焼きしておく(150度/10分)。(素焼きタイプを使用する場合は、そのまま使用する)
2. ボウルに卵を入れ、砂糖を加えて馴染むまでよくすり混ぜる。
4. ふるった●を3に加え、ヘラに持ち替えてさっくりと混ぜる
6. 10×20cmくらいのナマコ型に整え、オーブンシートを敷いた天板の上に乗せる
7. 180度に予熱したオーブンで15分焼く。冷ます
8. しっかり冷めてから1.5cmくらいの厚さに切り分けて、160度で25~30分焼く
『ビスコッティ』のポイント
ナッツとフルーツがたっぷり入っているので、歯ごたえよく仕上がります。
また、油を少量加えることで硬くなりにくく、サクッと軽く仕上がります。
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供、店舗でのワークショップなど枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
オンラインショップ
Instagram
コメント