
料理 2021.06.07
たっぷりの大葉を味わおう!アレンジ自在『大葉ベーゼ』
目次
大葉のおいしい季節がやってきましたね。旬を向かえる今の季節は値段が下がり、またさわやかな味わいは暑い夏にピッタリです。そこで、今回は大葉をたっぷり使って作る「大葉ベーゼ」レシピをご紹介します。冷凍保存しておけば、食べたい時に食べたい分だけ食べることができる便利な常備菜。茹でた野菜や卵、パスタなどに絡めておいしく食べることができますよ。
『大葉ベーゼ』材料(4人分)
大葉
30g程度
カシューナッツ
50g
オリーブオイル
100ml
粉チーズ
25g
にんにく
1片
白ワイン
小さじ1
塩
小さじ1
『大葉ベーゼ』作り方
茹でたじゃがいもや卵、パスタに添えてお召し上がりください。
『大葉ベーゼ』を美味しく食べるポイント
保存袋に入れて平らにしてから冷凍保存すると、使いたい分だけパキっと折って利用できて便利ですよ。
【調理時間】5分
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。
一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。
SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
その他のおすすめ記事
色が悪くならない茹で方『茄子と大葉のごま和え』
食卓のあと一品に♪『大葉香る春雨サラダ』
包丁も火も使わずに作る!『大葉香る 明太豆乳クリームうどん』
ミキサーで混ぜるだけ!簡単美味しい『大葉とクルミのジェノベーゼパスタ』
4月のお献立、その3。冷めてもおいしい『しらすと大葉のフリッタータ』
このカテゴリの記事

アレンジ自在!野菜をたっぷり食べたいなら♪『野菜の簡単煮浸し』

今日の夕飯に迷ったときに『15分でできるお手軽ドライカレー』

夏のごちそう『トマトの塩麹サラダ』

暑くてもご飯がどんどんすすむ!『なすの焼き浸し』
関連記事

もっちもち食感がたまらない『チーズカレーナン』

きゅうりたっぷり常備菜『牛肉ときゅうりの春雨炒め』

30分以内で完成!今日の晩ごはんに『鶏の照り酢っぱ煮』と『白菜甘酒ドレッシング和え』

インフルエンザや風邪に負けないおやつ作り お餅にぴったり『みたらしあん』

「ケノコトハウス」のおすそ分けレシピ② ~これぞ万能調味料!『お手軽かえし』~

コメント