
産後ママの体のトラブルに 毎日意識したいデトックスのすすめ
赤ちゃんのアトピーやママの主婦湿疹など、産後のスキンケアの悩みはかゆみを伴うものも多いですよね。
乳児のアトピーや乳児湿疹などは一時的なものが多く、成長とともに良くなることが多いのですが、ママは育児の疲労やストレス、睡眠不足などでさまざまなトラブルが出やすくなります。
私は第一子、第二子出産後は産後じんましんに悩まされました。
授乳中はなるべく薬も使いたくなかったので、掻き壊すことも。産後は抜け毛も多くなるし、爪も薄くなったり、出産という大仕事の後はスカスカになってしまうのかもしれません。
しかし、「出産は最大のデトックスである」という意見もあります。かゆみや赤み、抜け毛も皮膚排泄の一種なので、悪いものが出ている、いわば毒だし(デトックス)ということです。
肌荒れは腸が汚れているから、という説もありますので、日々のほんの少しの意識で変化が見えることもあります。
そういう時は、デトックスを意識して内側からスッキリきれいに。
例えば、水を飲むこと。冷えやすい方は白湯が良いですよ。そして暴飲暴食を避け、できるだけしっかり睡眠も取りたいところです。
サプリメントや流行りの美容フードなど、日々たくさん情報が飛び交いますが、こんな時だからこそシンプルに。
まずははしっかり排泄させることを意識してみてください。
毎日完璧を目指さなくてもよいので、よりベターだと思う選択を積み重ねていきたいものです。
文/おうちサロン&スクールsama-sama オーナーセラピスト 小山 りえ
ライタープロフィール
3歳の男の子、0歳の女の子の育児をしながら、八王子市の子育て応援企業に登録し、アロマやベビーマッサージでママを応援。
小山りえブログ
『おうちサロン&スクールsama-sama』Facebookページ
『おうちサロン&スクールsama-sama』ホームページ
このカテゴリの記事

いつ、誰に贈ればいいの?『お中元の贈り方とまめ知識』

8月の誕生石『ペリドット』〜葉月の暮らし〜

心に染み入る夏の風物詩『世界で一番華やかな日本の花火の話』

色とりどり『知って得するズッキーニの成分と保存方法』
関連記事

こんな症状は危険かも『スマホのウイルス感染症状7つをチェック』

すぐにでも真似したい!日常生活の中で『ながら美容のススメ』
.jpg)
初夏に旬を迎える『知って得する海ぶどうの成分と保存方法』

肥満撃退、認知症予防、美肌にも『嬉しい効果がたくさん!噛むコト』

【手袋のコト】~ものづくりの現場から~80年間変わらない、東かがわ市の手袋会社の1日。

コメント