
料理 2021.11.06
おうちおやつに『イーストドーナツ』
目次
寒さから逃れるように家にこもりたくなるような季節がやってきた。
こたつでぬくぬくと過ごすのも幸せだし、立冬を過ぎたとはいえ寒過ぎない気候は料理をするのも捗る。
ドーナツでも作って、午後のおやつにしよう。
ホームベーカリーで生地をこねている間にお掃除タイムとシンキングタイム。
可愛くデコレーションをするものいいけれど、朝ごはんにも食べたいからシンプルにお砂糖だけに。
『イーストドーナツ』の材料
●強力粉
150g
●薄力粉
100g
砂糖
30g
●塩
3g
●ドライイースト
3g
●卵
1/2個
●牛乳
150g
●油
大さじ2
粉砂糖
適量
揚げ油
適量
『イーストドーナツ』の作り方
1. ホームベーカリーに●の材料を入れ、こねモードでスタートする
2. 一次発酵まで終わったら生地を取り出し、ガス抜きをして2cmの厚さに伸ばす
4. 1.5倍くらいの大きさになるまで2次発酵40度30分。
5. そこの広いフライパンに1cmの深さに油をしき、温める(170度くらい)
6. オーブンシートを切り分け、シートがついたまま油の中へ入れる(油がついたらオーブンシートは剥がします)
『イーストドーナツ』のポイント
二次発酵が終わったら、生地に触らないように注意しましょう。油の中に入れる時には形が崩れないように優しく入れましょう。
湘南の自宅にて店舗兼工房「k-meals,」主宰。管理栄養士。
店舗の運営やワークショップ、ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供など枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
その他のおすすめ記事
覚えておきたいおやつレシピ『酵母のスコーン』
季節のやさしいおやつ『さつまいものソフトクッキー』
季節のお手軽保存食『セミドライ柿』
このカテゴリの記事

パセリが主役!私のとっておき万能レシピ『南米のチミチュリソース』

食卓の定番に『ミルク白パン』

編集部おすすめ『週に1度の作り置きレシピ「アスパラ」の常備菜』

パサつかない!我が家の定番『豚ヒレ肉のしっとりロースト』
関連記事

醤油の香ばしい味でごはんがすすむ 秋刀魚の竜田揚げ

旬の秋鮭でごちそうレシピ『秋鮭とたまねぎのオーブン焼き みそソース』

子どものおやつに大活躍の手軽にできる簡単デザート リンゴのキャラメリゼ

ひんやりヘルシースイーツ『豆腐のわらびもち風』

写真映えも抜群!ご飯が進む『半熟卵の肉巻き』

コメント