
料理 2021.12.14
御節も発酵調味料で簡単美味しく。烏賊と柚子で『塩麴紅白なます』
目次
御節の定番「紅白なます」は水引を表現したもので一家の平和を願う縁起物です。
旬の柚子を器に、大根の代わりに烏賊のお造りを使いました。
お重箱に入れても豪華になり、お神酒にもピッタリな一品に仕上げました。
塩麴は、素材のうま味を最大限に引き出してくれる、万能調味料です。
簡単に味が決まり、時短調理になる上に、腸内細菌も喜び消化にも良い、身体に優しい調味料です。
年末年始にも是非ご活用下さい。
『塩麴紅白なます』材料〈約1個分〉
烏賊お造り(細切り)
50g
人参(2㎜千切りする)
20g
塩麴
10g
柚子
1個
『塩麴紅白なます』作り方
1.柚子の底を少しそぎ落とし安定良くし、上部1/4を切り落とす。
2.ボウルに柚子の中身をスプーンでくり抜き、軽く絞り、種を取り果汁だけにする。
【調理時間15分】
レシピ 谷上幸
調理師。発酵料理教室kitchenstudio日々主宰。
ふんわり糀家認定講師/飲食店厨房担当/企業様レシピ開発/イベントフード担当など。
発酵調味料をもっと身近に簡単に使って欲しい。
そんな願いを込めてお伝えしています。
コメント