
料理 2022.01.16
おうちで作れる!簡単『はりはり大根』
目次
冬の寒空に、干し野菜。
冬は空気が乾燥しているのでお洗濯同様、野菜も干すのにもってこいの季節。お天気の良い日に半日干すだけでも食感が変わってくるからあら不思議。
冬野菜の代表格大根を使ってごはんのお供、お漬物を作りましょう。
パリパリっとした歯応えと、干して甘みを増した大根が冬の食卓を地味に贅沢にしてくれるはず。
『はりはり大根』の材料
大根
1/3本(約600g)
生姜
2スライス分位
赤唐辛子(輪切り)
小さじ山盛り1
<調味料>
醤油
90ml
砂糖
60g
酢
30ml
『はりはり大根』の作り方
2. ザルに広げ、日の当たる場所で1〜2日天日干しにする(夜間は室内に入れましょう)
3. 鍋に<調味料>を入れて火にかける。煮立ったら火を止める。
4. 3が熱いうちに、千切りにしたしょうがと唐辛子、2の大根を漬ける
ジップロックなどの保存袋に、空気を抜いてチャックを閉める
湘南の自宅にて店舗兼工房「k-meals,」主宰。管理栄養士。
店舗の運営やワークショップ、ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供など枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
コメント