
料理 2022.03.09
炒め物で菜花をいただこう『菜花の油揚げ炒め』
目次
この季節に旬を向かえる「菜花」を使った炒め物のレシピです。お浸しが定番の菜花ですが、強火でさっと炒めた菜花は食感が残り、お浸しとはまた違ったおいしさを味わうことができます。この季節ならではの味をぜひ堪能してくださいね。
『菜花の油揚げ炒め』材料(2人分)
菜花
約90g
油揚げ
1枚
しらす
10g
めんつゆ
大さじ1
ごま油
大さじ1
『菜花の油揚げ炒め』作り方
1.菜花は4~5㎝程度の長さに切る。油揚げは5mm幅に切る。
2.フライパンで油揚げとしらすにうっすら焼き色がつくまで加熱して取り出す。
3.フライパンにごま油を入れて強火にかけ、菜花を加えて1分炒める。
4.めんつゆ、油揚げ、しらすを加えてさらに1分加熱し、全体を炒め合わせたら完成。
『菜花の油揚げ炒め』を美味しく作るポイント
菜花の食感を残すため、加熱時間が長くなり過ぎないようにしてください。
【調理時間】10分
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。
一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。
SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
その他のおすすめ記事
作り置き常備菜シリーズ『菜の花の和風ペペロン』からつくる『菜の花ジェノベーゼ』
春を感じる彩り副菜!『菜の花のミモザサラダ』
今が旬!!栄養たっぷり『牡蠣と菜の花のさっと煮』
『ホタルイカと菜の花の酒粕みそマヨ和え』
出汁がじんわりと吸い込んだ『たけのこと菜の花の焼き浸し』
このカテゴリの記事

梅シロップ活用レシピ『梅キャロットラペ』

熱中症対策にも!梅シロップ活用レシピ『梅ゼリーソーダ』

実山椒オイルのアレンジレシピ『アジの山椒焼き』

作り置き常備菜シリーズ『トマトのサルサソース』とアレンジレシピ
関連記事

秋冬に作りたいおやつレシピ『カラメルりんごのアップサイドダウンケーキ』

にんにくダレを絡めて『春キャベツと新玉ねぎの肉巻き』

冷やご飯でつくる簡単ヘルシースイーツ『玄米とさつまいものライスプディング』

お皿に盛り付けていただく、可愛いくて贅沢な『変わり牛肉のしゃぶしゃぶ』

超簡単!一度は作りたい濃厚『ガトー・テリーヌ』

コメント