
料理 2022.03.30
春が旬!『わかめのペペロンチーノ』
春が旬の生わかめ。乾燥わかめや塩蔵わかめとして1年中食べられるので、普段わかめの旬を意識することはあまりないかもしれません。
生わかめは肉厚で歯応えがあり、海の香りがして風味は格別です。
旨味たっぷりのちりめんじゃこを使い、お酒のアテに、いつものごはんの一品に。
『わかめのペペロンチーノ』材料
生わかめ
100g
ちりめんじゃこ
10g
鷹の爪(輪切り・種を抜いておく)
4〜5個
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ1
塩麹
小さじ1
『わかめのペペロンチーノ』下準備
・わかめは食べやすい長さに切っておく
・にんにくはスライスしておく
『わかめのペペロンチーノ』作り方
1.フライパンにオリーブオイル・にんにく・鷹の爪を入れて火にかけ、香りが出たらわかめ・ちりめんじゃこを加えてさらに炒める。
『わかめのペペロンチーノ』を美味しく作るポイント
・オリーブオイルをごま油に変えて中華風に。
・ちりめんじゃこの代わりに白ねぎやごま・桜海老にしても。
【調理時間】10分
愛知県 管理栄養士。保育園に勤務し、献立作成、調理、食育に携わる。現在は2児の男の子の母。出産後自身の身体の不調をきっかけに『食』について改めて考えるようになる。
食を整えることで身体が軽くなり、心の状態も安定することを実感し『発酵調味料で楽しく作っておいしく食べる、毎日の気取らないおうちごはん』をモットーに発酵食料理教室糀とごはんの教室つき日和を主宰している。
コメント