
大人気のフローズンドリンクをヘルシーに♪『いちごのスラッシー』
目次
日本には約300種ものいちごの品種があり、これは世界のいちごの品種の半分だともいわれているそうです。これまで世界各国を訪れても、一般的なマーケットでいちごの品種を選べる機会はほとんどありませんでしたから、日本人がいかにいちご好きか分かります。
今回ご紹介するスラッシーは、日本ではまだ聞きなれないですがアメリカでは至る所で目にする人気のフローズンドリンク。ジュースをアイスクリームメーカーで撹拌させながらとろりとしたシャーベット状にしたもので、ストローやスプーンで頂きます。
一般的には化学調味料で色付けされますが、果物本来の味わいと色を活かし、健康的なおやつとして日本人好みに作ってみました。
見た目もオシャレなスラッシー。おやつとしてだけでなく、来客へのお口直しのドリンクとしてもきっと喜ばれます。お好みの品種でぜひお試し下さいね。
『いちごのスラッシー』材料(コップにたっぷり2杯分)
いちご
1パック(300g)
冷水
250ml
メープルシロップ(はちみつでも)
大さじ1
レモン果汁
小さじ2
『いちごのスラッシー』作り方
1.いちごのヘタを取り、縦に4等分に切る。ジッパー付きバックに重ならないように入れ、冷凍庫で凍らせる。(ミキサーの力が弱い場合、さらに小さく切ると撹拌しやすい)
2.ミキサーに1.と残りの材料を全て入れ、滑らかになるまで撹拌する。
『いちごのスラッシー』を美味しく作るポイント
・メープルシロップの量はお好みで調整して下さい。いちごの品種によってはシロップ無しでも。
・メープルシロップやはちみつは身体に優しいのでお勧めですが、甘みを強く感じたい時はお好みの砂糖を使っても〇。
・レモン果汁を、オレンジ果汁や他の柑橘に変えてお好みの柑橘の香りを楽しむのもお勧めです。
・いちごを切って冷凍しておけば、いつでも思い立った時に作れてとても便利です。
【調理時間】5分(冷凍時間を除く)
自然豊かな福井育ち。料理旅館で育った祖母の影響で幼児の頃から料理を始め、中学生になってからは家族の夕食を毎日作る大の料理好き。料理と暮らしを紹介したブログはランキング上位になり、わずか2年で出版に至る。4歳の息子と夫の3人暮らし。家族との暮らしを第一に、書籍や企業へのレシピ開発、写真提供をしている。現在、大好きな花や旅をテーマにした料理教室、ワークショップを計画中。
ブログ「さくらのおうちカフェ」
Instagram
その他のおすすめ記事
味付け簡単♪でも深い味わい『ブロッコリーのモンゴリアンビーフ』
外はサックリ!中ふんわり♪『ブロッコリーの切り株トースト』
芽キャベツで作る人気中華♪『芽キャベツの回鍋肉』
焼くだけなのに、1株ぺろりと食べられる!『カリフラワーのオーブン焼き』
リーキの美味しいレシピ『リーキと里芋のグラタン』
このカテゴリの記事

さわやか簡単デザート『みかんソースのミルクかん』

さっぱり!香りを存分に味わえる『ニラぬた』

簡単!ハーブで作る『虫よけスプレー』

ホットケーキミックスで簡単に もっちり食感『まるでチーズなヨーグルトケ...
関連記事

母の日に大人気!家族で作りたい『プードルフラワーアレンジメント』...

意外と簡単!優しい甘みの『手作りのわらびもち』...

シンプルがおいしい『シフォンサンド』...

フレッシュ!ジューシー!!『フルーツティー』...

保存食のある暮らし~レンジで簡単!!爽やかな香りの『しそ鶏ハム』...

コメント