
料理 2022.05.15
初夏の一品『ピリ辛きゅうり』
目次
爽やかな風が吹き抜ける5月。
もう間も無くやって来る初夏に向けて夏野菜も顔を揃え始めましたね。
通念で回っているきゅうりを使ってお漬物の一皿を。
春夏問わず、一年を通して味わいたい食卓の一皿をご紹介します。
塩揉みしたきゅうりは食感がパリッと。まるで干したような食感に仕上がります。
お弁当の付け合わせとしてもおすすめ。
手軽に作れるので常備菜としても活躍してくれます。
カリカリっ!キュキュッ!とした食感にピリ辛味が効いて、パクパク食べられます。
『ピリ辛きゅうり』の材料(作りやすい分量)
きゅうり
3本
塩
小さじ2
<調味料>
醤油・酢・砂糖
各大さじ2
豆板醤
小さじ1
『ピリ辛きゅうり』の作り方
1. きゅうりはヘタを落とし、少し厚めの4〜5mm幅の輪切りにする
5.4が熱いうちに、容器に入れた3の上に回しかける(または厚手の保存袋に入れる)
6. 半日漬けて出来上がり
『ピリ辛きゅうり』のポイント
厚めに切った方がカリッとした食感が残っておいしいです
湘南の自宅にて店舗兼工房「k-meals,」主宰。管理栄養士。
店舗の運営やワークショップ、ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供など枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
その他のおすすめ記事
夏の常備菜!刻んで揉むだけ『きゅうりの薬味即席漬け』
初夏の作り置き『塩きゅうり』
フライパンひとつで夏の常備菜『夏野菜の和風ドレッシング和え』
このカテゴリの記事

さわやか簡単デザート『みかんソースのミルクかん』

さっぱり!香りを存分に味わえる『ニラぬた』

簡単!ハーブで作る『虫よけスプレー』

ホットケーキミックスで簡単に もっちり食感『まるでチーズなヨーグルトケ...
関連記事

お弁当におススメ!下茹でして和えるだけ『スナップエンドウのごま和え』...

栄養たっぷりカリカリじゃこが美味しい『金のいぶきじゃこと青菜のまぜご飯...

バレンタインにしっとり濃厚な『フラワーレメディガトーショコラ』...

材料3つ10分で作れる『もちきび入りタルト・ソレイユ』...

日々の体のメンテナンスにおすすめ!常備したい調味料『蒸しにんにくの醤油...

コメント