
夏を先取り!『フルーツトマトとチーズのパスタ』
目次
前回ご紹介したフルーツトマトと塩麹のソースをパルメザンチーズと合わせ、手軽にパスタに。
シンプルながらも、奥深い味わいは、お子様から大人まで楽しめます!
『フルーツトマトとチーズのパスタ』材料(1人分)
フルーツトマトと塩麹のソース
100g
好みのロングパスタ
60g
ニンニク
1/2片
パセリのみじん切り
大さじ2
パルメザンチーズのすりおろし
20g
EXVオリーブオイル
適宜
塩、コショウ
適宜
麹甘酒
小さじ1
『フルーツトマトとチーズのパスタ』作り方
1. 熱湯に1%程度の塩を加えて、パスタをパッケージの表記通りに茹でる。
2. ニンニクは皮をむいてから芽をとってスライスにし、EXVオリーブオイルと合わせてフライパンに入れ、中火弱で加熱して香りをたてる。
3.2に茹で上がったパスタ、チーズ、パセリ、ソースを加えて弱火にかけ、フライパンの中でしっかり和えてから、必要に応じてパスタに茹で汁、塩胡椒で味を調え、器にもりつける。
『フルーツトマトとチーズのパスタ』を美味しく作るポイント
フライパンの中で加熱しながら混ぜ合わせることで、味がしっかりなじみます。濃さはパスタの茹で汁や水で味を確認しながら調整してください。
【調理時間】約10分
inizio料理教室主宰。(HPはこちら)
tu.du.ku.(HPはこちら)
Instagram
調理師、発酵食健康アドバイザー、酒粕・糀マイスター、有機美容発酵食品マイスター、酒粕美容健康アドバイザー、シニアフードアドバイザー、オーガニックベーシスト
大学院修了後、調理師専門学校、フレンチと和食の厨房勤務を経て、料理教室を主宰。理論と現場ならではの知識、コツ、技術を学んでいただき、一生モノの知識と技術の習得を目指します。各種企業等とのコラボレッスン、レシピ提供を行っています。丁寧に学びたい基本の料理や、毎日使えるお手軽レシピとメリハリをつけた、心と体が喜ぶ献立作り。地中海式食事法×発酵×スパイスハーブ でサビない体作りを目指す料理教室、tu.du.ku.も2019年より主宰。現在11歳男の子の母。
その他のおすすめ記事
春のおもてなしに『鯛とハーブの前菜~いちごのソースを添えて~』
春のいちごメニュー5『いちごと塩麹のドレッシング』
春のいちごメニュー4『いちごの甘酒』
春のいちごメニュー3『いちごとブルーチーズのサラダ』
春のいちごメニュー2『いちごと生ハムのカルパッチョ』
このカテゴリの記事

梅シロップ活用レシピ『梅キャロットラペ』

熱中症対策にも!梅シロップ活用レシピ『梅ゼリーソーダ』

実山椒オイルのアレンジレシピ『アジの山椒焼き』

作り置き常備菜シリーズ『トマトのサルサソース』とアレンジレシピ
関連記事

暑い日に食べたい!『トマトとフレッシュバジルのカプレーゼ風サラダ』

春を感じる彩り副菜!『菜の花のミモザサラダ』

嬉しい効果がいっぱい!『りんごのスープ』

保存食のある暮らし~週末につくりおき、大人も子供もみんな大好き!!『チキンライスのもと』

揚げずにさっぱりおいしい常備菜『なすとおくらのゆで浸し』

コメント