
料理 2022.06.08
作り置き保存食!フライパンで作る『プレーンオートミール』
目次
最近人気のあるオートミール。
オーツ麦を食べやすく加工したもので、小麦やとうもろこしなどと同じ穀物ですが、特に食物繊維が豊富で玄米の3倍含まれています。
手軽に食べられて栄養価も高いことから、朝食シーンやダイエット中のおやつの材料として用いられることがあります。
そんなオートミールを使って活用度の高い『プレーンオートミール』を作り置きしておくととても便利です。
オーブンではなくフライパンを使って作るので気軽に作れるのも嬉しい。
お好みで、ナッツやドライフルーツなど加えて自分にあったオートミールを作り置きしてみては?
『プレーンオートミール』の材料
オートミール
200g
●米油
40g
●メープルシロップ
40g
●塩
ひとつまみ
『プレーンオートミール』の作り方
1. ボウルに●を入れて、乳化させるようによく混ぜる
乳化前の状態。分離しなくなるまで混ぜます
『プレーンオートミール』のポイント
ナッツを入れる場合は、工程2の段階で加えましょう。
ドライフルーツを入れる場合は、加熱終了後に後から加えましょう。
ヨーグルトや牛乳と合わせて◎
その他のおすすめ記事
グルテンフリーのビーガンおやつ『グラノーラクッキー』
おなかに嬉しいヘルシーおやつ『バナナ入りオートミールクッキー』
ほんのひと手間で更においしく!『ごちそうバナナ』
湘南の自宅にて店舗兼工房「k-meals,」主宰。管理栄養士。
店舗の運営やワークショップ、ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供など枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
コメント