
毎日きちんと食べること『ダイエットは「Day Eat」』
目次
「ダイエット」という言葉がありますが、本当の意味が何なのかご存知ですか?みなさんも一度はダイエットにチャレンジしたことがあるかもしれません。ただ体重を減らすことが目的ではなく、知ってほしい本当の意味でのダイエットについて、お伝えします。
健康であることが幸せ
ダイエットには定義があります。
ダイエット=
1.人や動物や共同体が習慣的に摂る食品の事
2.健康のため、美容のため、肥満の防止のために食事を制限すること
1. はもともとの語源です。
ギリシャ語で「日常様式」を意味するものであったのですが英語では「日常の食べ物」という意味に変わり、時代を経て食事療法、治療法、そして現在では2.のような意味合いで用いられることが多くなっています。
食事を制限して、体重を減らすことだけに注力することが、本当に良いダイエットでしょうか。健康ブームと言われる中、『自分の健康は自分で守る必要性が年々高まってきていている』ことは事実で、そのための最低条件が、『自分の適性体重を維持できているかどうか。』
になります。減らすことが大事というよりは、適正体重であるかどうか、ということに目を向けることが大切なのです。体重は健康状態を見る上でとても分かりやすい指標になります。
ダイエットこそ、毎日食べよう
ダイエットとは「Day Eat」(毎日食べる)という意味合いで使うことが多いです。「ダイエット」というのはただ単に痩せるではなく、健康的にそして一生体重の事で心配しなくてもいいように体重コントロールできるようになるのが、本当の意味でのダイエットなのではないでしょうか。
記事提供
ダイエットの総合情報口コミ・ランキングサイトBe Diet (ビー・ダイエット)
体験者の本音の口コミがたくさん!最も評価の高いダイエット製品をチェック!
ライタープロフィール
なまはげダイエット/ダイエットコーチ・管理栄養士 佐々木 規之
管理栄養士の資格を取得後、1年間母校の大学で助手を務めた。その翌年、地元秋田の総合病院に勤務。そこでは主に糖尿病の栄養指導や食事管理を行ってきた。5年間働いた病院を退職し、単身東京へ。様々なダイエット方法や、サプリメント、健康食品を学んでいく中でそれらに頼らないダイエット方法を確立。現在はフリーのダイエットコーチとして活動中。
HP( http://noriyukisasaki.com/ )
このカテゴリの記事

すらっとした女性らしい指に!『ほっそり指やせ?見せ方上手のコツ』

ジューシーでふっくら!ホッケのおいしい焼き方とは?

安いステーキ肉を柔らかくする下ごしらえの方法とは?

『子どもと楽しむバーベキュー』で季節を味わおう!
関連記事

発達・育児相談室から『工夫を楽しもう~』

甘くて美味しい!栄養満点、旬のアスパラを美味しく味わおう。

春から始めて習慣化。『図書ライブラリー』で月に何冊読めるかな?

与謝野晶子の松戸への想いを感じる『「ひなげしの小径」で歴史散歩』

一杯のお茶碗においしさの価値を『日本人だからこだわりたい、ごはんのコト』

コメント