赤ちゃんがいるママさんにとっては、買い物に行くのはとっても大変ですよね。
それに、赤ちゃん用の離乳食を作るのって結構労力がかかります...
そんなとき、スーパーまで買い物に行かなくても、自宅に食材を届けてくれる食材宅配は便利なサービスです。
大人用の食品だけでなく、離乳食中の赤ちゃん向けの食材もあるので、子育てママさん達から大人気なんですよ。

赤ちゃんが生まれると、より食品の安全や品質が気になってきますよね。 私も子どもが生まれてから、子どもが食べるものだけは食品の添加物や産地などを気にするようになりました。
この記事では安全や品質にこだわったベビーフード・離乳食を購入できる食材宅配サービスをまとめています。 国産の野菜や無添加の食品を食べさせたいママさんは、ぜひ参考にしてくださいね。
\私のイチオシはらでぃっしゅぼーや!/
食材の安全性にこだわっている「らでぃっしゅぼーや」。
「RADIX基準」という独自の基準で厳しくチェックしています。

他にも、無添加の加工食品が注文できるのも魅力です。
旬の野菜・果物が4,800円相当も入っているお試しセットが注文できます。
送料無料なので気になる方は公式サイトをのぞいてみてくださいね。
品質にこだわったベビーフード・離乳食が購入できる食材宅配サービス4選
裏ごし野菜を冷凍したキューブをはじめとした、安全安心にこだわったベビーフード・離乳食を扱っている食材宅配サービスをまとめました。
1.パルシステム
取り扱い商品 | 日用品・生鮮食品・ミールキット |
入会金 | 出資金1,000円~ ※ 退会時に返金 |
年会費 | なし |
配達エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟 |
配達方法 | 自社配送 |
※表示料金は全て税込です。
パルシステムは国産にこだわっている食材宅配サービスです。
裏ごし済みの国産野菜を冷凍した「バランスキューブ」はもちろんのこと、離乳食づくりに便利な「骨なしの魚」「ひきわり納豆」なども取り扱っています。

「yumyum For Baby&Kids」という離乳食やおやつのカタログの他に、「ぷれーんぺいじ」というアレルギー対応のカタログも用意しているんですよ。
またパルシステムでは紙おむつや粉ミルクなどの赤ちゃん用品だけでなく、時短料理に便利な炒めるだけミールキットや、毎日の食卓に欠かせないパンや牛乳などの食材もまとめて購入できます。
スーパーに買い物に行けないママにおすすめですよ!
\ 送料無料 1,000円(税込) /

パルシステムのレビューが気になる方はこちらの記事ものぞいてみてくださいね。
体験レビューはこちら
2.生活クラブ
取り扱い商品 | 生鮮食品 |
入会金 | 1,000円 ※ 退会時に返金 |
年会費 | 1,000円/月 ※ 退会時に返金 |
配達エリア | 北海道、青森、岩手、山形、福島、東京、神奈川、 千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城、愛知、山梨、 長野、静岡、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀 |
配達方法 | 自社配送 |
※表示価格は税込です。
生活クラブは食材の品質と安全性にこだわっている食材宅配サービスです。
国産素材で出来ていて、食品添加物を使用していない無添加の離乳食が注文できるんです。
離乳食は月齢に合わせて作られていて、かぼちゃやほうれん草などの緑黄色野菜のペーストが注文可能です。
他にも、野菜が入った「スープ」「おじや」「リゾット」「炊き込みごはん」などの離乳食も取り扱っています。
また、生活クラブは離乳食だけでなく、月齢が進んで調味料を使って味付けする際にもおすすめです。

生活クラブのトマトケチャップは無添加なので、安全性と品質が高いのが特徴です。
1瓶に国産トマトが約1kgも使われているので、素材本来の味を活かした調味料になっています。
妊産婦やお子さんのいるご家族は配送料が無料になるプレママ・ママ特典も実施しているので、気になる方は資料請求してみてくださいね。
\ 資料請求で人気商品がもらえる! /

生活クラブのレビューが気になる方はこちらの記事ものぞいてみてくださいね。
体験レビューはこちら
3.オイシックス
取り扱い商品 | 野菜中心・ミールキット |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配達エリア | 全国 |
配達方法 | クロネコヤマト |
オイシックスは有機野菜を中心とした野菜宅配サービスです。
離乳食は冷凍の裏ごし野菜「ベジキューブ」や、お湯やミルクに溶かすだけの「フレーク野菜」などがあります。
また、オイシックスのミールキット「キットオイシックス」を使えばあっという間に大人の夕飯の準備ができるので、家事の負担がかなり減ります。
不在時は再配達を依頼する手間がありますが、日時の指定が可能です。

紙おむつや粉ミルクの取り扱いはないので注意してくださいね!
\ 送料無料 1,980円(税込) /

オイシックスのレビューが気になる方はこちらの記事ものぞいてみてくださいね。
4.カインデスト ベビーフード
引用:カインデスト公式サイト
取り扱い商品 | 離乳食 |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配達エリア | 全国 |
配達方法 | 宅配便 |
こちらは食材宅配サービスではなく離乳食のみが購入できるサービスです。
月齢に合わせて離乳食を定期的に発送してくれるので、離乳食づくりに悩む必要がありません。

キャップつきのパウチなので、帰省する際の持ち運びや使いかけを保存するときに便利なんですよ。
契約農家の有機野菜だけを使用しているので安全を気にするママにもぴったり!
離乳食だけ購入したい人はこちらも検討してみてくださいね。
\ 初回おためし 1058円(税込) /
ベビーフード・離乳食を食材宅配サービスを利用する3つのメリット
なぜ食材宅配サービスのベビーフード・離乳食がおすすめなのか、メリットに関して簡単に説明しますね。
食材宅配サービスでベビーフード・離乳食を購入するメリットは主に上記の3つです。
それぞれ解説していきますね。
1.国産野菜や無添加食品など、品質にこだわった離乳食を購入できる
食材宅配サービスでは、国産だけでなく有機野菜をはじめとした農薬を使わない野菜を多く取り揃えています。
国の基準よりも厳しい独自の検査基準を決めているサービスもあるので、赤ちゃんが食べるものに気をつけたいママにおすすめなんですよ。
2.裏ごし済の野菜で簡単に調理できる
経験したことがある人ならわかると思うのですが、野菜の裏ごしってすごく面倒で手間がかかるんですよね…。
でも食材宅配サービスには野菜を裏ごしして冷凍したキューブが売っているので、これを使うとかなり時短することができるんです!

時短になる裏ごし済の野菜は、とっても助かります!

食材サービスによって「バランスキューブ」「ベジキューブ」と名前が違うのですが、中身は同じです。
冷凍されているキューブを加熱解凍するだけであっという間に離乳食の準備ができるので、すっごく便利なんですよ。

しかも使っている野菜は独自の厳しい基準をクリアした野菜のみなので安心です。
離乳食のアレンジにも使えるので、赤ちゃんがいるママにはぜひ使っていただきたいです!
3.自宅まで届けてくれる
食材宅配サービスといえば購入した商品を玄関まで届けてくれるのも特徴ですよね。
赤ちゃんを連れて買い物に行くのは大変なので、ぜひこの機会に食材宅配サービスを利用してみてください。
食材以外のベビー用品や日用品も揃っているところもあるので、とっても便利です。
離乳食を中心に食材宅配サービスを選ぶ3つのポイント
食材宅配サービスといっても様々な会社があり、それぞれサービス内容は異なります。
ここでは、離乳食を扱っている食材宅配サービスを選び方を以下の3つのポイントで解説していきます。
選ぶポイント3つ
これらのポイントを参考に、自分が納得できるサービスを見つけてみて下さいね。
1.食材の安全性が確保されているか
赤ちゃんに食べさせる食品となれば、大人用の食材以上に安全性が気になりますよね。
食品添加物不使用や放射能検査など、高い水準の安全基準をクリアしている食材宅配サービスを選ぶことで、安心して利用することができます。
しかし、安全にこだわりすぎてもキリがないというのも事実で、安い=危険という訳でもありません。
少なくともこの記事で紹介している食材宅配は、日本国内の安全基準以上をクリアしていて、アレルギー物質などもしっかり記載されています。
2.納得できる価格帯か
食材宅配サービスは非常に便利ですが、利用料金が高すぎても継続して使うことが難しいです。
料金はピンからキリまであるので、無理のない範囲で食材宅配サービスを選びましょう。
配送料金などが発生するので当然「割高になる」と考えると思いますが、高級路線の食材宅配サービスでない限り、スーパーの通常料金とほとんど変わらないケースも珍しくありません。
3.子どもの成長に合わせて利用できるか
赤ちゃんの成長は早いので、離乳食は成長と共に変化させていく必要があります。
簡単に飲み込めるものから、自分でモグモグできるものまで、月齢別でフレキシブルに切り替えられるサービスが利用しやすいです。

公式サイトで離乳食のレシピを紹介しているところもあるので、とっても助かります!
離乳食の食材宅配サービスに関する口コミ
食材宅配で離乳食を利用している方の口コミをSNSでみつけたので、検討しているママさんは是非参考にしてみて下さいね。
食材の宅配、検討を重ねて重ねて、パルシステムが良さそう。とくに離乳食。生後半年くらいから使ってみようかなーーでも毎週頼まなくても手数料取られるのが気になるなー
— コロコロ (@kokoroooon1234) January 22, 2021
今日からパルシステム登録した🤤1歳まで手数料無料だから助かる🥲コロナの時期であまり外出できないし…赤ちゃん産まれたら外に出ることも少なくなるだろうし宅配で頑張る👏🏻離乳食もあるし便利だ✨
— あみゅん®︎ @初マタ34w (@_____y_a_39) January 22, 2021
赤ちゃんを抱いて、人の多いスーパーに行くのは面倒に感じますよね。
パルシステムでは、子育てママさんを応援する割引などを行っていて、お得に始めることができます。
離乳食が3回になると
— Kumi¨̮⋆ (@framboise0708) January 21, 2021
ミルクだけだった時は
ほんと楽だったなぁって
思いますよね( •︠ˍ•︡ )
わたしは当時加入していた
パルシステムの離乳食キューブとかに
かなり助けられたな。。。
たまにはレトルト使ったりして
無理せず頑張ってくださいねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
パルシステムの冷凍離乳食にめちゃくちゃ助けられてる。うらごしコーンと冷凍豆腐でほぼ勝つる。
— ぶい🦈8m🎀頭蓋矯正中⛑️ (@sanma_v) January 20, 2021
離乳食キューブや裏ごし食材など様々な離乳食があるので、用途に合わせて注文すれば、離乳食作りがとても楽になります。
実際に、利用して良かったと感じている方はたくさんいるようです。
離乳食・ベビーフードにおすすめの食材宅配サービスまとめ
食材宅配サービスなら自宅に食材を届けてくれるし、安全や品質にこだわったベビーフードや離乳食を購入することができます。

子どもの口に入るものだからこそ、良いものを選びたいですよね!
市販の商品や手作りもいいですが、品質にこだわっていてしかも時短できる食材宅配サービスのベビーフードや離乳食もぜひ検討してください。
初めての食材宅配サービスで迷っている方は、当サイトではパルシステムをおすすめしています。
ベビーフード・離乳食の充実だけでなく、日用品やベビー商品、大人用の食材宅配としても人気が高く、コスパと商品数のバランスが非常に良いです。
パルシステムのおためしセットは、2,000円相当の賞品が半額50%offの1,000円(税込)で利用できて大変お得です。
このおためしセットは入会前のみ試すことができるので、是非試してみて下さいね!
体験レビューはこちら