この記事では、人気のデパ地下「三越伊勢丹」とオイシックスが提供する食材宅配サービス、伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)の定期宅配ボックスについてご紹介しています。
伊勢丹ドアの口コミ・評判、配送エリアや料金など詳しくご紹介しているので、是非参考にしてみて下さい。

お試しセットを注文して分かったメリット・デメリットも解説します!
初回限定のお試しセットは5,700円相当の商品が入って1,980円(税込)で注文できるので、気になる方は是非試してみて下さいね。
\ 初回限定1,980円(税込 )/
公式サイト:https://isetandoor.mistore.jp/
\私のイチオシはコープデリ!/
スーパーと同等の値段で食材が注文できるコープデリ。

「食材宅配は高い!」と思っている方におすすめなんですよ。
食材だけでなく、日用品も豊富で5,000品目以上の商品が注文できます。

2のペットボトルの水を箱買いしても、自宅に届けてくれるので便利です。
コープデリは「お試しセット」と「資料請求」を選択することができます。
お試しセットは980円(税込)~注文できるので、公式サイトをのぞいてみてくださいね。
\お試しセット980円(税込)〜/
伊勢丹ドアとは?
伊勢丹ドアは三越伊勢丹とオイシックスが運営していて、他の食材宅配サービスにはない魅力的な特徴があります。
伊勢丹ドアの特徴3つ
- 有名ブランド三越伊勢丹の商品が注文できる
- オイシックスの商品も一緒に注文できる
- お試しセットの内容が豪華でお得<
三越伊勢丹のデパ地下商品を数多く取り扱っていて、直接店舗に行かなくても欲しい商品が自宅に届きます。
また、生鮮食品や一般食材に関してはオイシックスの商品を注文することができるので、日頃の食事だけでなく「ちょっと贅沢な一品」も一緒に頼むことができるので魅力的です。
一般的な食材宅配に比べると少し高い価格帯のものもありますが、「値段以上のお得感」を感じている利用者の方も少なくありません。
入会金や年会費もかからないので気軽に始めやすく、伊勢丹ドアのお試しセットの内容はかなりお得なので、是非試してみて下さいね。
オイシックスと伊勢丹ドアの違いが気になる方は、こちらの記事ものぞいてみてくださいね。
合わせて読みたい
伊勢丹ドアの口コミ・評判
伊勢丹ドアの利用を検討している方は、利用者の評判は気になりますよね。
ここでは、私がお試しセットを注文してみた体験レビューとは別に、SNSで見つかった伊勢丹ドアの口コミについてご紹介していきます。

実にたくさんの口コミがみつかったので、参考にしてみて下さいね!
伊勢丹ドアの初回サービスセット、すごすぎる。1980円! pic.twitter.com/9zT4wIip17 — みなトン (@minaton_o_o) July 24, 2020
伊勢丹ドアのお試しセットを注文。美味しそうな物がこんなにたくさんで¥1980。日頃の感謝を込めてお隣さんにも。前回のお肉の産直ではお支払い明細を入れたままって言う大失態をやらかしたので、今回は入念にチェック。 pic.twitter.com/4OJzKkAND2 — あねき (@aneki_0325) August 3, 2020
伊勢丹ドアっていうかオイシックスで、とわだポークのしゃぶしゃぶ用スライス買ったんだけど信じられないくらい美味しい!私の苦手なお肉のにおいが全然なくて旨味というか脂の甘みがある。200グラムで570くらいそんなに高くもないしどうなってるの??? — 茶柱・紅葉 (@kureha212) October 1, 2020
伊勢丹ドアのお試しセットは5,700円相当の商品が入って、初回限定1,980円(税込)で注文することができます。
初回限定とはいえ、ボリューム満点の内容に驚く口コミが多くみられました。
昨日食べたアイス🍓口溶けが滑らかで美味しかったな😍伊勢丹ドアはoisixはじめ品揃えが豊富で美味しいものが揃っているよなあ〜😍 pic.twitter.com/hpyolSPZnB — ちゃんぴ (@chaaang1101) May 25, 2020
兄さんのアコギ観ながら、
伊勢丹ドアのお試しに入ってたのを何となくŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”してたら
やたら美味しくて♪
よく見たら、女川の蒲鉾屋さんだった
ひじきのは、伊勢丹ドアだけのっぽい
また食べたい😋 pic.twitter.com/KaJh8zxuyr — 𝚗𝚒𝚌𝚘☆*。 (@x1213pinkspider) June 29, 2020
豚と九条ネギと木野シャイニングコーンサラダ、旦那作鯛のあら煮。キムチと国産ザーサイ。どれも満足(^o^)
伊勢丹ドアの中野いづみやの枝豆豆腐がちょーうまー!そのままでうまー!!これは普通の豆腐も買ってみようかな#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/ZKXzQHEJQa — スケ (@m_sugasuke) September 2, 2020
伊勢丹ドアの宅配サービスの商品は、オイシックスで扱う食品などが多いですが、伊勢丹ドアでしか頼めない商品も数多くあります。
内容に満足する口コミが大半を占めていて、商品1つ1つの品質にこだわっていることが分かります。
伊勢丹ドア注文してみた!
デパ地下なんて、子育て中はなかなか行けないからたまにはちょっといい食材嬉しい😊🌸
でも今回はお試し。
実際本格的に定期注文するにはお値段のハードルがありますね💦
もちろん味は大満足🙌 pic.twitter.com/vOyfqz4mTv — さおり@ブログで稼ぐ薬剤師ママ (@saaori_) November 25, 2020
伊勢丹ドアのお試し宅配を頼んでみました🍴
コロナでなかなかデパ地下にも行けないから 🏘️で注文して届くのはいいかも😊 pic.twitter.com/9nHxwZHqkJ — 恵美 (@emi_tok) August 19, 2020
伊勢丹ドアの魅力は、商品の内容だけではありません。
食材宅配というシステムなので、人混みの中で疲れることもありませんし、買い物に行く時間を短縮することができます。

仕事や育児で忙しい方にとって、便利なサービスですね!
このバウムクーヘン目当てで(⇦こちらだけで支払いの半分を占める(*´艸`) 頼んでみました〜伊勢丹ドアのお試しセット。
はじめての方限定とはいえ、お得感が凄い‥ pic.twitter.com/i730wN0jj9 — たく (@lovelovecm218) April 7, 2019
伊勢丹ドア、初めて取り寄せてみたけど、しばらくハマりそう。
コーヒー入れて、バームクーヘン食べよ。 pic.twitter.com/AHYvlWyXWB — ぽぽちゃんとオカメーズ (@KX8ppN2sujLeF41) December 19, 2019
伊勢丹ドア、間違って電話出ちゃってなんとなく入会しちゃったけどよくよく考えたらこの時期にクール受け取らないといけないし、私向いてないな‥💦
内容見てもあんまりだなぁ
基本的なものは生協で足りてるしそこまで欲しいものもない — mari (@mari96961) May 11, 2020
伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)の口コミ・評判まとめ
伊勢丹ドアの評判を調べてみると、ポジティブな口コミが大半でした!
もっとも、現状既に食材宅配サービスを利用している方は、どちらが良いか検討する方がいるのも事実です。
伊勢丹ドアの食材宅配サービスは、他の食材宅配サービスに比べて少し高めの設定になっているので、既存のサービス+αで注文する方もいるのではないでしょうか。

何か特別なときや、自分へのご褒美、プレゼントなどで注文するのも良いかもしれませんね!
\ 初回限定1,980円(税込 )/
公式サイト:https://isetandoor.mistore.jp/
伊勢丹ドアを利用して分かったメリット・デメリット
今回お試しセットを実際に頼んでみて分かった、伊勢丹ドアのメリット・デメリットをご紹介していきます!
メリット
- デパ地下グルメを家まで届けてくれる
- オイシックスの食材が購入できる
- 一流バイヤーが厳選しているから品質が良い
伊勢丹ドアでは、三越伊勢丹のバイヤーが厳選した本当においしいデバ地下グルメを買うことができます。
RF1のサラダキットや資生堂フルーツパーラー、パティスリーキハチ、ヨックモックなど、デパ地下でお馴染みのブランドの商品を取り揃えているんですよ。

どれも聞いたことのあるブランドばかりです!
また「ISETAN DOOR 商店街」という特設のページでは、肉や魚など三越伊勢丹こだわりの食材を購入することができます。
注文をすれば自宅に届けてくれるので、来客や訪問のたびにわざわざデパートに買いに行かなくても済みます!
伊勢丹ドアを利用することで、オイシックスの食材も一緒に購入できるのも魅力ですね。
オイシックスの野菜はうまみがぎゅっと詰まっていておいしいのが特徴です。

ケールは全然苦くないし、トマトも甘くてとっても食べやすいんですよ!
有機野菜や減農薬野菜しか取り扱っていないうえに、独自の厳しい基準で放射能や残留農薬、添加物を検査しています。
おいしくて健康的な食事を摂ることができるので、小さなお子様のいるご家庭や一人暮らしの方にもおすすめのサービスです。
\ 初回限定1,980円(税込 )/
公式サイト:https://isetandoor.mistore.jp/
デメリット
伊勢丹ドアを利用していまいちだったところも正直に紹介しますね。
- デパ地下商品がそれほど多くない
- ダンボールのゴミが出る
伊勢丹ドアは通販なので、やっぱり実店舗に比べるとデパ地下商品の取り扱い品数が少ないです。
あれこれ吟味して選びたい人にはもの足りないかもしれません。
また、価格帯もスーパーに比べて安くはないので、食費をできるだけ節約したいと考えている方には向いていないかもしれません。

安く利用できる食材宅配サービスを見つけたい方はこちらもチェックしてみて下さいね!
-
-
価格が安いおすすめの食材宅配サービス3選を比較!食費を節約できる?
続きを見る
また、ダンボールなど梱包材のゴミが出てしまうのもマイナスポイントですね…。
特にダンボールは自治体によって回収日が決まっているので、それがちょっと負担です。

効率重視の我が家は、ダンボール回収日の前日の夜に配達してもらい、翌朝ダンボールを捨ててから出勤してます!
「ダンボールのゴミを出すのが面倒」「環境にも配慮したい」と考えている方は、発泡スチロールで配達ボックスを再利用している パルシステムを検討してみてはいかがでしょうか。
-
-
パルシステム利用者の口コミ・評判は?お試しセットの体験レビューやメリット・デメリットを解説!
続きを見る
伊勢丹ドアの入会金・年会費について
「注文しなくても固定費はかからないの?」 といった不安を抱えている方もいるかと思いますが、伊勢丹ドアは入会費・年会費が無料です。

注文しなくても余計なお金がかかることはないので、安心して利用することができますね。
一品から自由に注文できて、注文しない週があっても大丈夫で、キャンセル料などもかからないのでとても良心的です。
伊勢丹ドアの退会方法
伊勢丹ドアの退会方法には、以下の3つの方法があります。
伊勢丹ドアの退会方法
- Myアカウントから退会手続き(Web)
- カスタマーサポートに電話して退会
- カスタマーサポートにメールして退会
ひとつずつ見ていきましょう。
Myアカウントから退会手続き(Web)
退会方法で最も簡単なのが、Myアカウントから退会手続きを行う方法です。
以下の順に進んで行けば、退会を完了することができます。
1.伊勢丹ドアにログイン
![]()
引用:伊勢丹ドア公式サイト
まず初めに、伊勢丹ドアのWeb上で伊勢丹ドアのログインページより、登録済みのメールアドレスとパスワードでログインします。
2.Myアカウントから「すべてのメニュー」をクリック
![]()
引用:伊勢丹ドア公式サイト
ログインできたら、次に下の矢印が付いている部分、Myアカウント内の「すべてのメニュー」をクリックして、次のページに進みましょう。
3.定期会員の退会手続きページに進む
![]()
引用:伊勢丹ドア公式サイト
すべてのメニューをクリックして、定期会員の退会手続きページに移動したら、一番下までスクロールします。
ページの一番下まで来たら「退会の手続き」があるので、クリックしましょう。
そこまで来たら、後は「退会手続きへ進む」をクリックして解約は完了です。
カスタマーサポートに電話して退会
伊勢丹ドアのカスタマーサポートに電話して退会を行う場合、以下の電話番号から手続きを進めることができます。
0120-390-197
受付時間:月曜~日曜 午前10時~午後6時
注意点として、電話の場合は混雑して繋がりにくい場合がります。
![]()
引用:伊勢丹ドア公式サイト
また、このように社会情勢により電話での受付をストップしていることもあるので、その場合はMyアカウントからの手続き、もしくはメールでの問い合わせも検討してみましょう。
伊勢丹ドアの定期ボックス「ISETAN Weekly DOOR」3つのコース
伊勢丹ドアの定期宅配「ISETAN Weekly DOOR」に入会する際、以下の3つのコースからひとつ選ぶことができます。
毎週、選択したコースの内容にあった食材が自動で買い物かごに登録されるというシステムになっています。

買い物かごの中身は自由に入れ替えられるので、どれを選んでも大丈夫ですよ!
ISETAN Precious コース
ISETAN Preciousは、三越伊勢丹のバイヤーが選んだ食材が届くコースです。
伊勢丹ドアにしかない商品など、プロのおすすめ商品を堪能することができます。
旬の野菜と食材コース
厳選された新鮮な野菜、旬な食材をメインとした定期宅配のコースになります。
季節を感じる栄養満点の野菜や食材が、バランスよく詰め込まれています。
プレママ&ママコース
妊娠中の方や、小さなお子さまの子育て中のママさんに適したご飯を提供してくれるコース。
放射性物質不検出の商品を中心に扱っていて、安全性を重視した内容になっています。
また、栄養士のアドバイスが入ったレシピも付いています。
他にも伊勢丹ドアには「ISETAN Daily+(デイリープラス)」というお得なプランがあります。
月額1,408円(税込)を支払うと、対象商品の中から毎週3品を0円で購入できます。

1ヶ月を4週で計算すると、最大12品が月額1,408円(税込)で購入できることになるんですよ!
選べる商品は、牛乳や食パン、たまご、ハムやヨーグルトなどの加工品など、普段から使いやすいものばかり。
毎日の食卓に欠かせない商品を定額で購入できるのでかなりお得です!
\ 初回限定1,980円(税込 )/
公式サイト:https://isetandoor.mistore.jp/
伊勢丹ドアの配送エリアと配送料について
伊勢丹ドアの配達エリアと送料について説明していきます。

伊勢丹ドアはクロネコヤマトで配達されるので、日時指定ができます!
定期会員の方とそうでない方でそれぞれ違うので、見ていきましょう。
定期会員の方
伊勢丹ドアでは定期会員と定期会員でない場合で送料が変わります。
定期会員の方の料金表は以下の通りです。
注文金額 | 送料 |
4,320円未満 | 600円 |
4,320円以上 | 200円 |
6,480円以上 | 0円 |
※表示金額は全て税込です。
上記の送料に加えて、一部地域では追加送料がかかります。
追加送料
- 180円 青森・秋田・岩手
- 380円 四国
- 480円 北海道
- 580円 九州
- 880円 沖縄
※表示料金は全て税込です。
定期会員でない方
定期会員ではない方は、注文金額の条件と送料に差額が出てしまいます。
注文金額 | 送料 |
4,320円未満 | 1,000円 |
4,320~8,638円 | 500円 |
8,640円以上 | 0円 |
※表示金額は全て税込です。

どちらの場合でも、冷凍食品の注文金額が税込で1,296円未満の場合、冷凍手数料が別途200円(税込)かかります。
入会費・年会費が無料なので、送料が安くなる定期会員に加入しておくのがおすすめですよ。
\ 初回限定1,980円(税込 )/
公式サイト:https://isetandoor.mistore.jp/
伊勢丹ドアの取扱商品と食材の価格帯
実際に伊勢丹ドアを利用することで、どういった商品を注文することができるのでしょうか。
価格帯についても、いくらくらいの商品があるのか気になりますよね。
伊勢丹ドアではデパ地下グルメだけでなく、常時2,000品以上の商品を扱っていて、定期会員(無料)になると様々なカテゴリーから商品を選んで注文することができます。
伊勢丹ドアのある日の商品価格を見てみましょう。
牛乳(1000ml) | 305円 |
たまご10個 | 538円 |
食パン(5枚切り) | 281円 |
豚バラ200g(国産) | 529円 |
鶏むね肉300g(国産) | 518円 |
牛切り肩ロース200g(国産) | 754円 |
※表示価格は全て税込です。
日によって価格は変動することがありますが、スーパーなどと比べてみると全体的に少し高めの料金であることが分かります。
国産で高品質の商品が多いので、価格帯的に毎日は難しくても、日常のちょっとした贅沢な食事をご家庭で味わうことができるのは魅力的です。
また、伊勢丹ドアに登録することで、オイシックスの食材も注文できるようになります。
時短料理ができるミールキット
伊勢丹ドアでは、こだわりの食材で時短調理ができるオイシックスのミールキットを注文することができます。
主菜と副菜が20分で作れてレシピが付いているので、誰でも簡単に本格料理を作れると大変人気の商品です。
伊勢丹ドアでは、オイシックスで取り扱っているミールキットのほぼ全ての商品が注文できて、2人前で約1,000~2,000円弱と価格帯もオイシックスで購入するのと変わりません。
オイシックスのミールキットについて、こちらの記事で詳しくご紹介しているので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
-
-
オイシックスのミールキット!キットオイシックス(kitOisix)のレビュー!
続きを見る
小さいお子様向けの離乳食・幼児食
![]()
引用:伊勢丹ドア公式サイト
伊勢丹ドアでは、デパ地下商品や生鮮食品以外にも離乳食や幼児食など、忙しいママさんにとって便利な商品も数多く取り扱っています。
国産野菜や無添加食品で作られた離乳食、下処理済の裏ごし野菜の人気は高いです。

離乳食や裏ごし食材を作るのって、案外大変ですよね...。食材を配達してくれる上に、下処理も済んでいるのでとっても重宝しますよ!
離乳食が充実している食材宅配サービスについて詳しく知りたい方は、こちらも記事もチェックしてみて下さいね。
-
-
【赤ちゃん向け】離乳食・ベビーフードでおすすめの食材宅配サービス4選!
続きを見る
\ 初回限定1,980円(税込 )/
公式サイト:https://isetandoor.mistore.jp/
伊勢丹ドアの口コミ・評判まとめ
伊勢丹ドアでは、オイシックスの厳しい基準をクリアしたおいしい野菜と、三越伊勢丹のバイヤーが厳選したデパ地下グルメを一緒に購入できるのが魅力的な食材宅配サービスです。
こんな方におすすめ
- 野菜とデパ地下商品を一緒に買いたい
- ミールキットで手早く夕飯を作りたい
- 日時指定で商品を受け取りたい
- ちょっと贅沢したい一人暮らしの方
- 小さなお子様のいるご家庭
オイシックスのミールキットも取り扱っているので、時短料理をしたい人にもぴったりですね!

注文した商品はクロネコヤマトの日時指定で受け取れるので便利です!
伊勢丹ドアでは、オイシックスのミールキットとデパ地下商品が必ず入ったお得なお試しセットを用意しています。
デパ地下のおいしい食品を購入したい人にはおすすめのサービスなので、ぜひ利用してみてくださいね!
\ 初回限定1,980円(税込 )/
公式サイト:https://isetandoor.mistore.jp/
また、「安い方がいい!」という人のために、当サイトでは値段が安い食材宅配サービスのまとめも用意しました。
実際に商品の値段を調べてまとめたので、ぜひそちらも合わせて読んでみて下さいね。
-
-
価格が安いおすすめの食材宅配サービス3選を比較!食費を節約できる?
続きを見る
伊勢丹ドアのよくある質問
最後に、伊勢丹ドアのよくある質問をご紹介します。
お試しセットを注文する前に確認しておきましょう。
一人暮らしで不在にしがちでも大丈夫?
共働き世帯や一人暮らしの方で配達時に不在の場合、ご自宅のポストにヤマト運輸から不在票が投函されます。
ヤマト運輸のクール便は、温度管理がなされているので鮮度を保ったまま再配達を行うことが可能です。
再配達に関しては、不在票をご覧になって電話ガイダンス、またはインターネットから24時間受付が可能となっています。
定期ボックスをしばらくお休みすることはできる?
伊勢丹ドアは旅行や入院などで不在の場合、一時的なお休みも可能です。
会員ページの「おやすみの手続き」というところから期間を設定してください。
伊勢丹ドアは毎週注文しないといけない?
伊勢丹ドアの定期購入はキャンセルができます。
定期ボックスの中をからっぽにしてもキャンセル扱いにはならないので、「注文・確認ページ」から手続きをする必要があります。
配達日時を選びたい!
伊勢丹ドアでは配達の日時を指定することができます。
「今週は月曜日」「来週は日曜日」というような指定も可能です。
配達日時の変更はマイページからかんたんに設定できます。

日時を変更すると注文締切日が変わるので注意してくださいね!
退会や解約はかんたんにできる?
伊勢丹ドアを退会・解約したい場合はカスタマーサポートへの連絡が必要です。
- 電話0120-390-197 (月曜~日曜 午前10時~午後6時)

実際に試してみてわかった、おすすめの食材宅配サービスはこちら!
【2022年】食材宅配のおすすめはどこ?人気ランキング11選を比較
ほかにも、当サイトでは目的に合わせた食材宅配サービスを紹介しています。ぜひあわせて読んでくださいね!