パルシステムはコープデリや生活クラブと同じ、生協グループのなかのひとつの食材宅配サービスです。
生協の中でも、オリジナル商品の開発に力を入れているのが特徴です。

今回は実際にパルシステムのお試しセットのレビューも一緒にご紹介していきます!
実際にパルシステムを利用しているからこそ分かる、メリット・デメリットなど詳しく解説していきますので、利用を検討している方は参考にしてみて下さい。
また、同じ生協のコープデリや生活クラブとの違いについて知りたい方はこちらの記事もチェックしてみて下さいね。
-
-
【生協系】コープデリ・パルシステム・生活クラブの違いを比較|値段や品質について解説します!
\私のイチオシはらでぃっしゅぼーや!/
食材の安全性にこだわっている「らでぃっしゅぼーや」。
「RADIX基準」という独自の基準で厳しくチェックしています。取り扱っている野菜は、有機野菜・低農薬野菜が基本なんですよ。他にも、無添加の加工食品が注文できるのも魅力です。
旬の野菜・果物が4,800円相当も入っているお試しセットが注文できます。
送料無料なので気になる方は公式サイトをのぞいてみてくださいね。
パルシステムとは?
パルシステムは関東圏を中心に利用できる食材宅配サービスで、コープデリや生活クラブと同じ生協グループの会社です。
イメージキャラクター「こんせんくん」のトラックを見かけたことがある方もいるのではないでしょうか。
ここでは、パルシステムの特徴について以下の3つのポイントでまとめてみました。
パルシステムの特徴3つ
1.有機・国産食材のオリジナル商品が多い
パルシステムの商品は有機野菜や国産の食材が大半を占めています。
数ある食材宅配サービスの中でも、特に品質にこだわった商品が多いことで知られていて、加工品に関しても国産がほとんどです。

私が実際に注文したお試しセットにも産直品が入っていました!
2.こだわり食材の時短ミールキット
パルシステムは生鮮食品以外にも、カット済みの野菜など下処理の終わった食材が入ったミールキットも取り扱っています。
パルシステムのミールキットは、お肉や野菜などは国産のものを使用していて、こだわりの食材を使った時短料理を作ることができます。

食材と一緒にレシピも入っているので、手軽で簡単に作ることができますよ!
こちらの記事でミールキットについて比較しているので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
おすすめのミールキットはどこ?人気の14社をランキングで比較
3.離乳食・ベビー用品が豊富
引用:パルシステム公式サイト
パルシステムでは「冷凍うらごし野菜」や「おかゆ」、ふわふわボール状のかまぼこ「おさかなボール」など、離乳食を豊富に取り扱っています。
月齢ごとに細かく分類されていて、5,6ヶ月頃~・6ヶ月頃~・7,8ヶ月頃~・12~18頃~に合わせて用意されているので便利です。
商品の値段はコープデリが最も安いことが多いですが、パルシステムの離乳食は添加物不使用で、オリジナルのこだわり商品が中心になっています。

離乳食以外にも、こだわりのベビー用品も一緒に注文できるんですよ!
パルシステムでは離乳食のお試しセットが注文できます。
気になる方は、4種類のお試しセットの中から「yumyum離乳食おためしセット」を選択してみて下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
パルシステムの口コミ・評判
これからパルシステムの利用を検討している方は、実際に利用している方の評判は気になりますよね。
パルシステムの評判について調べてみると、たくさんの口コミが見つかったので一部ご紹介していきます。
良い口コミ
あ〜パルシステムのお豆腐美味しい〜☺️💕
— りゅうのなみだ@植物と共に心を受け止める人 (@longdeyanlei317) July 13, 2021
幸せって身近にあるんだなぁ〜という感じがする❤️
どこかに行かなくても得られる幸せ♥
アイスってなかなか遠方には流通しないんですけど、パルシステムは地方のおいしいアイスを色々載せてくれるので嬉しいです
— チーフ (@SW_Chief) July 16, 2021
パルシステムのホットケーキミックス、市販のに比べてめっちゃもちもちしてて美味しいし国産小麦なのに800gで300円ってめっちゃ安くない?本当にこの値段で大丈夫なの?って思いながら買ってる……
— りお🐟☘ (@rio_sg777) July 13, 2021
今日もパルシステムが先週食べたかったものを産直してくれるよ
— 加賀美タマ∞ニャンฅ枯山水杏仁霜✵ (@fuitama) July 14, 2021
パルシステムのこのうらごし野菜が最高〜に便利でありがたい😭
— よもやま / 6m (@ymym_asc) July 11, 2021
ほうれん草とか他の野菜も欲しい〜!🥬🍅🧅 pic.twitter.com/1RXIPOmg0n
SNSを見てみると、パルシステムに関するポジティブな意見をたくさん見つけることができました。
良い口コミをまとめてみると、以下のようになります。
良い口コミまとめ
- 食材がとにかくおいしい
- 珍しいアイスが注文できる
- 市販よりも安い商品もある
- 商品の多くは産地直送
パルシステムの商品は厳選された高品質なものが多く、食材のおいしさの評判は高いです。
この他にも、離乳食の裏ごし野菜が「便利で助かる」と感じているママさんの意見も良く聞きます。

全体的に良い口コミが多くて、生協の中でも人気が高いことが分かりました!
しかし、くまなく調べてみるとネガティブな意見もみつかりましたので、ご紹介していきます。
悪い口コミ
パルシステム初めて頼んだけど、発泡スチロールの置き場所に困るね(笑)。帰宅した相方に「邪魔だ」と言われそう。アプリで配送状況が見られるのだから、こちらからも「商品受け取りました」ボタンで通知して、その日の○○時までなら当日引き取るとかにしてくれたら楽なのに。再利用は良いことだけどね
— ぷりばじる (@PURIPURIBAJIRU) July 15, 2021
パルシステム頼もうと思って、パンフレットとか頼んだら持ってきてくれたんだけど
— 麗麗 (@anmitsu_usagi) July 12, 2021
営業の人態度悪すぎ…
イライラしすぎて今まで自分の機嫌直すのに苦労してしまった🥲
諸々これからですみません😭
つわりで外に出られなかったのと、添加物とか化学調味料が気になりだして数ヶ月前からパルシステムはじめたけど、貧乏人には高すぎてお肉と野菜は安いスーパーでまとめ買いする←
— ドラゴンなったん (@nattan777nattan) July 16, 2021
パルシステムの悪い口コミをまとめてみると以下のようになりました。
悪い口コミまとめ
- 発泡スチロールの置き場に困る
- 態度の悪い営業の人がいる
- 値段が高く感じる
このように、パルシステムに関するネガティブな意見があるのも確かですが、全体で見てみると非常に少ないです。
口コミが多ければ多いほど、悪い口コミも出てきてしまうのはある程度仕方のないことかもしれません。
もし、発泡スチロールの置き場所がネックな方は、段ボールで届いて簡単に捨てられるオイシックスを検討してみてはいかがでしょうか。
パルシステムのメリット・デメリット
パルシステムのメリット・デメリットについて解説していきます。
口コミでは見つからなかった部分もご紹介しているので、利用を検討している方は参考にしてみて下さい。
初めに、デメリットから見ていきましょう。
パルシステムのデメリット
1.コープデリに比べると商品数が少ない
パルシステムでは生鮮食品や日用品など、数多くのオリジナル商品を取り揃えています。
品数も2,000品以上なので、食材宅配サービスとしては十分な商品数です。
しかし、同じ生協のコープデリと比べてみると、商品数が少なく感じるかもしれません。
コープデリ | 5,000品以上 |
パルシステム | 2,000品以上 |
生活クラブ | 600品以上 |
商品数がサービスを選ぶ決め手になる方にとっては、コープデリが最も最適と言えますが、生協3社はそれぞれのサービスに特色があり、配送エリアなども異なります。
それぞれを比較して自分に合った食材宅配サービスを見つけたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さいね。
-
-
【生協系】コープデリ・パルシステム・生活クラブの違いを比較|値段や品質について解説します!

生協のサービスを用途に分けて、複数使いこなすケースも珍しくないんですよ!
パルシステムは2,000円相当の商品が送料無料でお試しできるので、気になる方は是非試してみて下さい。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
2.市販の商品よりも値段が高い
食材宅配サービスを選ぶ上で、商品の値段は決め手になる方も多いかもしれません。
ある日のパルシステムのカタログを参考に、商品の値段を見ていきましょう。
キャベツ | 165円 |
にんじん | 138円 |
きゅうり | 148円 |
食パン | 158円 |
牛乳 | 228円 |
たまご(10個) | 242円 |
豚肉(100g) | 190円 |
牛肉(100g) | 406円 |
鶏モモ(100g) | 150円 |
パルシステムでは有機・国産の高品質な商品を取り扱っているためか、一般的なスーパーの値段よりも高い傾向にあります。
また、商品の値段は日によって変動しますが、オレンジ色の価格はコープデリ・生活クラブと比較したときに最安値の料金になります。
3.配達日時が指定できない
パルシステムに限らずコープデリや生活クラブにも当てはまりますが、生協グループの食材宅配サービスは配達日や配達時間を指定することができません。
地域ごとに毎週決まった曜日に配達になっていて、交通状況や天候によっても左右されます。
不在の場合は置き配が可能ですが、配達日時の融通が利かない点をデメリットに感じる方もいるのではないでしょうか。

東京エリアにお住まいの方で、指定便の組合員に加入している場合は、
インターネット注文サービスの「パルシステムの指定便」にて日時指定が可能です。
人気の食材宅配サービスをまとめたこちらの記事では、時間指定のできる食材宅配サービスもご紹介しているので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
-
-
【2022年】食材宅配のおすすめはどこ?人気ランキング11選を比較
パルシステムのメリット
食材宅配サービスには様々なメリットがありますが、パルシステムは他のサービスに比べてどういった利点があるのでしょうか。
パルシステムの特徴的なメリットを以下の3つにまとめてみました。
1.ほとんどの食材が国産・産直
パルシステムの商品のほとんどは国産の素材を使った、産地直送の食材が特徴的です。
特に野菜に関しては有機野菜を中心に取り扱っていて、農薬・化学肥料不使用、新鮮で長持ちすると評判が高いです。

私も実際にパルシステムの野菜をたくさん食べてみましたが、普段食べている野菜との違いを感じることができました!
有機野菜の入ったお試しセットの体験レビューも記事後半でご紹介しているので、参考にしてみ下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
2.高品質で良心的な価格帯
パルシステムのデメリットの部分では、市販の商品よりも値段が高いとご紹介していますが、有機野菜や国産の素材にこだわっていることを考慮すれば、決して高すぎることはありません。
生協グループの中では、コープデリ<パルシステム<生活クラブの順で価格帯が設定されていて、パルシステムは品質・品数・価格のバランスが良いです。
パルシステムのお試しセットは、2,000円相当の商品が1,000円(税込)送料無料で注文できるので、こだわりの食材を是非試してみて下さいね。
3.離乳食・幼児食が充実している
パルシステムでは野菜や加工食品以外にも、離乳食や幼児食といった食品も多数取り扱っています。
また、子育てママさんを支援する情報発信や離乳食のレシピの掲載、小さなお子様のいるご家庭への割引きなどを行っています。
お試しセットは4種類の中から、yumyum離乳食おためしセットを注文できるので、気になる方は是非試してみて下さいね。
4.細かいアレルギー表記がされいる
パルシステムの商品は素材の安全性はもちろん、アレルギーに対する配慮にも定評があります。
どの商品にも原材料が細かく表記されていて、アレルギー持ちの方が見れば適するか適さないが一目で分かるようになっています。
また、アレルギーが気になる方向けに提供している、「カタログ ぷれーんぺいじ」というオプションカタログを利用することもできるので安心です。
パルシステムのお試しセット体験レビュー
実際にパルシステムのお試しセットを注文してみました!
パルシステムのお試しセットは4種類で、1つの住所で注文できるのは1セットのみになります。

今回私が注文したお試しセットはこちら!
定番満足おためしセット
約2,000円相当の商品が8つも入っていて、値段は1,000円(税込)とお得なセットになっています。
定番お試しセットに入っていた商品はこちら!
1.ポークウインナー
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー | 344kcal |
たんぱく質 | 13.6g | |
脂質 | 29.1g | |
炭水化物 | 6.9g | |
食塩相当量 | 1.6g | |
内容量 | 120g | |
産地 | 国産(約85%が産直) |
定番おためしセット1品目は、国産豚肉を使用したポークウインナー。
パルシステムの商品は加工肉も有名ですが、中でもこちらのウインナーは「一度食べると他には戻れない」と言われるほど人気の商品なんですよ。

私も実際に炒めて食べてみると、うま味が深くておいしかったです!
おいしさの秘密は「国産肉」を使っているところにあり、添加物の使用も無いので安心して味わうことができます。
炒めても、茹でてもおいしいですし、献立の主役にできるほど上質な味です。
パルシステムの定番おためしセットには必ず入っているので、是非試してみて下さいね。
2.産直たまご
おためしセット2品目にご紹介する商品は、産直たまごです。
パルシステムには、
- 産直たまご(白玉/赤玉またはピンク玉)
- コア・フード平飼いたまご
- 産直こめたまご(赤玉またはピンク玉)
これら3種類のたまご商品があり、定番おためしセットには産直たまご(白玉/赤玉またはピンク玉)の6個入りが入っています。

素材の味を感じたいと思い、まずは生卵をご飯にかけて食べてみましたが、濃厚でおいしかったです。
パルシステムの宅配サービスでは、親鶏が自由に動き回れる「平飼い」という飼育方法で採れたたまごも注文できるので、違いを確かめてみて下さいね。
3.ロースハムスライス
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー | 142kcal |
たんぱく質 | 18.6g | |
脂質 | 6.2g | |
炭水化物 | 2.9g | |
食塩相当量 | 1.9g | |
内容量 | 65g | |
産地 | 国産 |
国産豚肉を使用、桜のチップでスモークしていて上品な味わいが特徴のロースハムは、ポークウインナー同様パルシステムで人気の商品です。
食品添加物を使用しておらず、しっとりとした食感で肉本来のおいしさを楽しむことができます。
市販で販売している多くの加工肉は冷凍肉が主流ですが、パルシステムのロースハムは冷蔵肉なので、うま味成分を逃がすことなく閉じ込めるのがポイントです。

産直たまごと一緒にさっと焼けば、味わい豊かな朝ごはんの出来上がりです!
気になる方は、定番おためしセットで是非味わってみて下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
4.産直豚バラ切落し
パルシステムの産直豚切り落としは、余った部分ではなくブロック肉から丁寧にスライスされたこだわりの国産豚肉です。
甘さを感じる脂が特徴的で、しつこくないのにうま味が溢れ出て、料理にコクを与えてくれます。

私個人的にはおためしセットの中で一番と言ってもいいほど、想像以上においしかったです!
自前で玉ねぎと一緒に炒めて、産直たまごを乗せて調理してみました!
消費期限が短く感じる部分はありますが、普段食べている豚肉とは段違いにおいしいので、何度でもリピートしたくなります。
定番おためしセットは2,000円相当の商品が1,000円(税込)、送料無料で注文できるので是非試してみて下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
5.生乳70%の飲むヨーグルト
栄養成分表示 コップ1杯(200mlあたり) |
エネルギー | 143kcal |
たんぱく質 | 6.3g | |
脂質 | 5.2g | |
炭水化物 | 17.6g | |
ナトリウム | 84mg | |
カルシウム | 210mg |
生乳70%の飲むヨーグルトは、プロバイオティクスビフィズス菌を使用した食品添加物不使用の乳製品です。
飲み口がさっぱりとしているのが特徴的で、酸味が少なくサラサラとしています。

甘くて後味もスッキリしてて、とっても飲みやすいんですよ!
添加物を使用せず、低温殺菌で処理されているので、市販の牛乳と飲み比べると間違いなく違いが分かると思いますよ!
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
6.なめらか絹とうふ
栄養成分表示 1パック(150gあたり) |
エネルギー | 98kcal |
たんぱく質 | 8.0g | |
脂質 | 5.6g | |
炭水化物 | 3.9g | |
食塩相当量 | 0g |
なめらか絹とうふは4つの産地から産地直送で届く、使いやすくて日持ちの長い豆腐です。
豆腐製造時に発生する泡を防ぐ「消泡剤」を使用せず、にがりのみで固めていて、添加物を使わない製法にこだわっています。

サイズ感も丁度良くて使いやすいです!
私はお味噌汁に入れて食べてみました。つるんとしておいしかったです!
大豆の甘味をしっかりと感じることができる一品です。
定番おためしセットに入っているので、是非ご賞味下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
7.酪農家の牛乳
栄養成分表示 コップ1杯(200mlあたり) |
エネルギー | 137kcal |
たんぱく質 | 6.8g | |
脂質 | 7.8g | |
炭水化物 | 9.9g | |
ナトリウム | 85mg | |
カルシウム | 227mg | |
食塩相当量 | 0.2g |
パルシステム酪農家の牛乳は、HTST製法で作られていて上質な味わいが特徴的です。
HTST製法とは、75℃で15秒間の低温殺菌処理を行うことで、牛乳本来の風味や美味しさ、栄養を守っています。

普段飲んでいる牛乳と違って、後味はクリーミーでさっぱりしています!
市販の牛乳とは全く違った味わいなので、是非試してみて欲しい一品です。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
8.カスタードプリン
パルシステムでは牛乳やヨーグルトなどの乳製品以外にも、こだわりの製法によって作られたデザートも人気です。
カスタードプリンは「産直たまご」と生乳、砂糖のみを使用、添加物や香料を使わないシンプルな製法で作られています。

素材のおいしさを生かした贅沢な一品です!
濃厚だけどしつこくない甘味で、たまごのおいしさを感じることができます。
市販のプリンとの違いを感じてみて下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
かんたん献立おためしセット(ミールキット)
パルシステムのお試セットは、お一人につき1セットのみ注文が可能です。
私は定番おためしセットを注文しましたが、近所のお友達が「かんたん献立おためしセット」を注文していたので、レビューさせてもらいました!
かんたん献立おためしセットは、ミールキットのようなカット済みの食材が入った便利な時短料理キットです。
こちらのような調理レシピが一緒に入っているので、誰でも簡単においしい料理が作れるんですよ。
かんたん献立おためしセットの内容はこちら。
かんたん献立おためしセットの内容
1.フライパンでさわら竜田揚げ
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー | 120kcal |
たんぱく質 | 16.5g | |
脂質 | 0.8g | |
炭水化物 | 11.7g | |
食塩相当量 | 0.9g |
さわらの竜田揚げは、冷凍保存用で中にはさわらの切り身がいくつか入っています。
既に揚げる工程は出来ているのでフライパンのみで調理ができて、5分程度で完成します。
フライパンで焼いているだけでも、さわらの香りが引き立つので食欲がそそられます。
後でご紹介する「茎が長めのブロッコリー」と一緒にお皿に盛りつけてみました。

味付け無しでそのまま食べてみましたが、ちょっと味が薄く感じました。
しっかりと火を入れてカラッと焼くことで、引き締まってうま味が増しますよ!
かんたん献立おためしセットはパルシステム公式サイトから注文できるので、是非試してみて下さいね。
2.までっこ鶏モモ肉
原産地 | 岩手県 |
内容量 | 360g(2袋入) |
保存方法 | 冷凍 |
岩手県北地方の方言である「までに(大切に)」をモチーフにしたまでっこ鶏モモ肉は、自然の恵みの中で健康的に育てられた鶏を使用。
あっさりとした風味で、くさみがほとんどないのが特徴です。
レシピに載っている「海南チキンライス」を作ってみました!
プリプリとした食感で脂もさっぱりしていて、うま味がジュワッと出てきます。
揚げ、焼き、茹で、どの調理方法でもおいしく仕上げることができますよ。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
3.九州のほうれん草
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー | 25kcal |
たんぱく質 | 2.6g | |
脂質 | 0.5g | |
炭水化物 | 4.0g | |
ナトリウム | 10mg | |
食塩相当量 | 0.03g |
九州のほうれん草の原料は、宮崎県・鹿児島県で11~5月上旬のに栽培・収穫されていて、急速冷凍加工されています。
下ゆでしてカット済みなので、使いたい量だけ取り出すことができてとっても便利です。

みそ汁に入れてみましたが、冷凍したとは思えないほど芯がしっかりしいておいしかったです!
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
4.北海道冷凍栗かぼちゃ
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー | 93kcal |
たんぱく質 | 1.6g | |
脂質 | 0.3g | |
炭水化物 | 21.3g | |
食塩相当量 | 0g |
北海道湧別で育ち、一番おいしい時期に収穫、完熟させた栗かぼちゃを使用しています。
冷凍されているかぼちゃを使いたい量だけ取り出し、電子レンジで加熱してから調理することができます。
付属レシピには「かぼちゃのみそマヨマッシュ」の作り方が掲載されていたので、実際に作ってみました。

まずは電子レンジで加熱していきます!
レシピにある600Wで3分30秒~4分で温めて、足りなければさらに数十秒加熱しましょう。
十分に柔らかくなったらフォークなどですり潰して、マヨネーズと味噌を加えてさらに混ぜます。
そのまま食べてもおいしいですが、サラダやコロッケ、天ぷらなど調理できるレパートリーは豊富です。

個人的にはかぼちゃスープなどにぴったりな素材だと感じました!
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
5.茎が長めのブロッコリー
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー | 39kcal |
たんぱく質 | 2.8g | |
脂質 | 0.6g | |
炭水化物 | 5.5g | |
ナトリウム | 11mg | |
食塩相当量 | 0.03g |
茎が長めのブロッコリーは、甘みを感じることができる「茎」の部分も余すことなく使用しています。
冷凍保存されているので、使いたい時に必要な分だけ取り出すことができてとっても便利です。

取り出してみると確かに茎が長いように感じました!
ブロッコリーの「茎」は廃棄されることが多いですが、炒め物などに入れると甘味があって食べ応え抜群なんですよ!
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
6.カットうすあげ
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー | 270kcal |
たんぱく質 | 18.9g | |
脂質 | 20.7g | |
炭水化物 | 1.9g | |
食塩相当量 | 0.08g |
パルシステムのカットうすあげは、原料に大豆・にがり・揚げ油のみを使用。
安心安全の製造方法で、大豆のうま味をしっかり感じることができます。

バラ冷凍でチャックシール付き袋なので、とっても使いやすいです!
九州のほうれん草と一緒にみそ汁に入れてみました!
脂っこさも少なくて、料理にコクが生まれる一品です。
かんたん献立おためしセットの食材だけで、ボリューム満点の食事を何品も作ることができます。
レシピを活用すれば普段作らない料理も作れるので、レパートリーも増えて楽しいです!

上質な素材で作る料理はとてもおいしいです!
パルシステムのおためしセットは、2,000円相当の商品が入って1,000(税込)で注文できるので是非試してみて下さいね!
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
パルシステムの出資金と年会費
パルシステムの利用を検討している方は、入会金や年会費といった固定費がかかるのか気になりますよね。
パルシステムでは入会金や年会費はかかりませんが、出資金として1,000円~2,000円を預ける必要があります。
また、出資金の金額は地域によって異なります。
地域ごとの出資金
- 1,000円 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木(佐野市、足利市以外)、静岡、新潟
- 2,000円 栃木(佐野市、足利市)、群馬、福島、山梨
出資金は継続的に発生するものではなく、退会する際に返金される仕組みになっています。
パルシステムの商品の値段
パルシステムのおおよその価格帯について、よく私が購入する商品の値段を参考にご紹介していきますね。
参考価格
- 牛乳(1L)…235円
- 食パン…171円
- たまご…261円
- 豚肉(100g)…190円
- 牛肉(100g)…359円
- 鶏肉(100g)…162円
※表示価格は全て税込です。
全体的にスーパーよりちょっと高めといったところですが、パルシステムは国産や産直に力を入れているので、許容範囲の値段ではないでしょうか。
また、時短調理ができて食材が無駄にならない時短ごはんセット(ミールキット)の参考価格はこちら。
時短ごはんセット
- 2人分(8~12品)...3,240~3,780円
- 3人分(10~14品)...4,320~4,860円
※表示価格は全て税込です。
1人分の1食あたりの料金を計算してみると、おおよそ800円前後になります。
時短ごはんセット(ミールキット)は主菜と副菜を作ることができて、適量の食材が下処理された状態で入っています。

実際に食材を買ってきて作るよりもコスパ良く作ることができますよ!
お試しセットは4種類の中から、かんたん献立おためしセットを注文すると時短ごはんセット(ミールキット)が届くので、気になる方は是非試してみて下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
パルシステムの配達エリアと手数料
パルシステムの配達エリアと手数料についてご紹介していきます。
パルシステムでは手数料の中に配送料が含まれているので、配送料が別途かかることはありません。
パルシステムの配達エリア
パルシステムは自社配送を行っていて、以下の1都11県にお住まいの方のみ利用することができます。
パルシステムの活動エリア
・東京・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟
また、エリアごとに手数料が異なるので詳しく見ていきましょう。
パルシステムの手数料
パルシステムでは、注文商品以外の送料は発生しません。
しかし、手数料に関しては注文が無かった場合でも毎週発生します。
注文方法はカタログもしくは、「タベソダ」というアプリの2種類から選択できて、どちらを使用するかによっても手数料が変わってきます。

「タベソダ」を利用すると注文をしていない週は手数料が無料になります。
パルシステムを利用するならアプリから注文した方がお得ですよ!
カタログとタベソダを比較して、実際に手数料がいくらになるか見ていきましょう。
カタログ | タベソダ (スマホアプリ) |
|
---|---|---|
東京都 | 198円 ※ 5,000円以上で半額 ※ 12,000円以上で無料 |
198円 |
神奈川県 | 220円 ※ 5,000円以上で半額 ※ 12,000円以上で無料 |
165円 ※ 5,000円以上で無料 |
千葉県 | 198円 ※ 6,000円以上で半額 |
165円 ※ 5,000円以上で無料 |
埼玉県 | 198円 ※ 13,000円以上で無料 |
198円 |
茨城県 | 204円 ※ 9,000円以上で半額 ※ 12,000円以上で無料 |
165円 ※ 5,000円以上で無料 |
栃木県 (佐野市、足利市以外) |
204円 ※ 9,000円以上で半額 ※ 12,000円以上で無料 |
165円 ※ 5,000円以上で無料 |
栃木県 (佐野市、足利市) |
110円 ※ 配達時は+100円 ※ 12,000円以上で無料 |
198円 |
群馬県 | 110円 ※ 配達時は+100円 ※ 12,000円以上で無料 |
198円 |
福島県 | 198円 | 198円 |
山梨県 | 198円 ※ 5,000円以上で110円 ※ 10,000円以上で無料 |
198円 |
静岡県 | 220円 ※ 8,000円以上で無料 |
165円 ※ 5,000円以上で無料 |
新潟県 | 204円 | 198円 |
※表示金額は全て税込です。
上記のように、地域や注文金額によっても手数料が異なります。
例えば、東京都でカタログ注文を使用していて、1か月間注文をしなかった場合、198円×1ヶ月(約4週間分)=792円(税込)の手数料が発生します。
東京都でタベソダを利用して、最初の1週間分だけ注文して残りの3週間利用しなかった場合、手数料1週分(注文した週)198円+商品代のみで、注文しなかった週の手数料は発生しません。
エリアによって細かい違いがある可能性もあるので、詳しくは必ず配達員さんに確認して下さい。
グループでの利用について
パルシステムは2人以上で利用する場合、手数料が安くなります。
こちらも地域や注文金額によって金額が変わるので、配達員さんに確認して見ましょう。
割引について
子どもがいる世帯やシルバー世帯では、基本料金や配達手数が割引(もしくは無料)になる特典があります。
地域によって割引金額や条件が異なるので、お試しセット購入時に確認して下さいね!
パルシステムのカタログ
パルシステムでは週に1回、希望のカタログから注文したい商品を選んで、翌週の決められた曜日と時間帯に商品を配達してくれます。
配送ルートは決められているため、日時の指定はできません。
カタログにはメインカタログとオプションカタログといった2種類のカタログが存在します。
メインカタログ
メインカタログは「コトコト。」「きなり」のどちらか1つを選択できます。
コトコト | 子育て中のご家庭向け |
きなり | 大人の暮らしに。こだわりの食材など。 |
きなりセレクト | 直接注文数を書き込めるカタログ |
オプションカタログ
こちらは希望者のみに配布されるカタログです。
yumyum For Baby&Kids | 離乳食やおむつなど。 |
ぷれーんぺいじ | アレルギーが気になる方に。 |
ケア・さぽーと | 介護用の食事や大人用おむつなど。 |
Link Ring Love | ペットフードやグッズなど。 |
パルシステムの手数料の部分でもご紹介しましたが、カタログで商品を注文する場合、利用のない週でも手数料が発生してしまいます。
少しでも費用を抑えるのであれば、次にご紹介するタベソダというアプリがおすすめです。
オンライン注文できるタベソダ
タベソダとは、パルシステムの商品がオンラインで注文できるアプリです。
毎週カタログが届くのを待たなくても、スマホで簡単に商品をチェックすることができます。

注文しない週は手数料がかからないので、無駄がなくて助かります!
忙しいママさんの味方です!
注文がある週のみ、配送料が1回あたり165~198円(税込)が発生する仕組みで、注文がない場合は配送料はかかりません。
また、不在でも留め置きが可能なので、忙しい時でも手軽に注文することができて受け取りも安心です。
その他にも、タベソダでは様々な便利機能を提供しています。
タベソダでできること
- レシピを見ながら買い物できる
- 月齢ごとに離乳食が選べる
- アレルギー情報や検査情報が分かる
- 育児に役立つ情報をチェックできる
タベソダは、パルシステムを継続利用する際に便利なアプリになります。
まずはパルシステムの公式サイトからおためしセットを注文して、自分好みの商品があるかチェックしてみましょう。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
パルシステムの退会方法
パルシステムを退会する手続きに関しては、以下の4つの手順で完了します。
- パルシステムへ退会の連絡。
- 退会申込書を受け取り、記入します。
- 退会申込書をパルシステムへ提出。
- 出資金・増資金の返金を確認。
出資金・増資金の返金については、退会手続き完了後2ヶ月程度で口座に返金されます。
この際、パルシステムの方から返金連絡はありませんので、覚えておきましょう。
また、インターネット登録をしている方はパルシステム公式サイトの「お問い合わせフォーム」から退会手続きが可能です。
パルシステムの口コミ・評判まとめ
パルシステムはコープデリや生活クラブといった生協グループのひとつで、オリジナル商品が特徴的な食材宅配サービスです。
パルシステムの口コミや評判、実際に利用してみた評価は以下のようになります。
パルシステムの評価
- ほとんどの食材が国産・産直
- 高品質でありながら中価格帯
- 離乳食・幼児食が充実している
- アレルギー表記が細かい
- 配達日時が指定できない
- アプリ利用で手数料を節約できる
- おためしセットの内容はとってもお得
食材宅配サービスはそもそも送料がかかるので、スーパーの買い物と比べると出費が増えます。
しかし、パルシステムは数百円の手数料の中に送料が含まれているので、注文数に関わらず一定額で利用できます。
さらに、アプリを利用することによって注文しない週の手数料はカットできるので、他の食材宅配サービスと比べてみても比較的安い料金で利用できて経済的です。

私も実際に使ってみて、商品の良さに驚きました!
時短料理キットもとっても便利なので、是非使ってみて下さいね!
2,000円相当の商品が入って税込1,000円、送料無料で注文できるお試しセットは、以下の4つの中から選ぶことができます。
- 定番おためしセット
- かんたん献立おためしセット
- 有機野菜おためしセット
- yumyum離乳食おためしセット
希望する方は、パルシステム公式サイトからチェックしてみましょう。
国産のおいしい食材をご自宅で堪能してみて下さいね。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/
公式サイト:https://www.pal-system.co.jp/
パルシステムのよくある質問
パルシステムのよくある質問について解説していきます。
パルシステムの指定便って何?
「パルシステムの指定便」は、パルシステム東京限定のインターネットサービスで、お届け日時の指定が可能です。
ご利用に当たっては、パルシステム東京の配送エリアにお住まいの方で、指定便の組合員に加入している必要があります。
お弁当商品はあるの?
お弁当商品は、インターネット注文の「お弁当商品」カテゴリーより注文することができます。
また、カタログに掲載していない商品に関しても、一部インターネットで注文することが可能です。
「お弁当用商品」「お手軽ランチ」「子ども向けおやつ」「おとなスイーツ」「赤ちゃん・キッズOK食材」などについては、カテゴリ検索より「テーマ別に探す」を利用すると便利です。
紹介コードとは?
パルシステムに未加入のお友達を紹介する際に使用するコードのことです。
紹介したお友達が加入した場合、紹介者とお友達でプレゼントを受け取ることができます。
入会金・年会費はかかるの?
パルシステムでは、入会金や年会費はかかりません。
パルシステムに加入する際に、出資金として1,000円~2,000円を預ける必要があります。
出資金や増資金については、パルシステムを退会する際に返金されます。
配達時に留守でも大丈夫?
不在の場合は事前に指定した場所に置き配が可能です。
折りたたみ式コンテナや専用の保冷箱に保冷剤やドライアイスを入れて配達してくれます。
コープデリとは違うの?
パルシステムはコープデリや生活クラブと同じ、生協グループのなかのひとつの食材宅配サービスです。
中でもパルシステムは産直商品を中心としていて、環境に配慮した商品、農薬や添加物を最小限にした商品を多く取り扱っています。
\ 送料無料 1,000円(税込 )/